前回土地を見に行った翌週、この日に必ず完成させますとレオハウスさん経由で不動産屋さんから指定があった日が過ぎたので土地を見に行くとやっと工事が終わっていました。
最後に残っていた道路も舗装がされ、公園スペースもフェンスが出来ていました。
やっと土地が出来上がったのか~という感じです
家の敷地内に予想以上の勾配がある事以外は特に仕上がりや家の周りなどに問題はありません。
電柱は敷地内に建てるのは不可、我が家に引き込みをする電線以外の電線の通過も不可としていたのですが、今の所勝手に計画を変えられたりはしていない模様。
何をしでかすかわからない不動産屋なので、とりあえず一安心です。
結局ここまで来るのに土地購入時に聞いていた時期から1か月以上ずれ込んでしまいました
不動産屋に工事が遅れている事をクレーム入れて、社長から電話対応があった日から明らかに人工が増え、最後の2~3週間はかなり急ピッチで作業をしていました。
確かに最後の頑張りは認めますが・・・・というかやれるなら客に文句を言われる前にやれってとこです・・・
奥さんの話によると完成予定日に土地の前を通るとスーツ姿の人達が多数ウロウロしていたという事で当日完成検査も行ったと思われますが、結局完成の承認が下りるのや書類関係の手続きを待っているとまだ引き渡しまで2週間はかかります。
もともとの予定では地盤改良が必要だったとしても悠々と3月1日に家の方が着工予定だったのが、早くて3月31日、地盤調査で問題が出れば着工はさらに遅れる事になりました。
肝心の不動産屋はと言えば工程遅れにクレームをつけて以来逃げの一手で、こちらへの連絡すらレオハウスさんを通してしかして来ない状況です。
直接取引のはずがいつのまにレオハウスさんの仲介になったんだっけ・・・?
そして遅れている土地の工事にぴったりと追っかけるようにレオハウスさんの方はいきなり地縄張りをされていました
ついに家の概要が見え出して、工期が遅れて少々下がっていたテンションも上がります。
担当工務さんも仕事が早い!
縄張りをすると家が小さく見えるという話はよく聞きますが、それでもそれなりの大きさに見えてなかなか満足です。
工事が始まれば家が着々と出来ていく事になり待ち遠しいのですが、出張が少なくなるのが土地の決済頃になるので仕事でバタバタしている間に待っている時間も過ぎて丁度よさそうです。
最後に残っていた道路も舗装がされ、公園スペースもフェンスが出来ていました。
やっと土地が出来上がったのか~という感じです

家の敷地内に予想以上の勾配がある事以外は特に仕上がりや家の周りなどに問題はありません。
電柱は敷地内に建てるのは不可、我が家に引き込みをする電線以外の電線の通過も不可としていたのですが、今の所勝手に計画を変えられたりはしていない模様。
何をしでかすかわからない不動産屋なので、とりあえず一安心です。
結局ここまで来るのに土地購入時に聞いていた時期から1か月以上ずれ込んでしまいました

不動産屋に工事が遅れている事をクレーム入れて、社長から電話対応があった日から明らかに人工が増え、最後の2~3週間はかなり急ピッチで作業をしていました。
確かに最後の頑張りは認めますが・・・・というかやれるなら客に文句を言われる前にやれってとこです・・・

奥さんの話によると完成予定日に土地の前を通るとスーツ姿の人達が多数ウロウロしていたという事で当日完成検査も行ったと思われますが、結局完成の承認が下りるのや書類関係の手続きを待っているとまだ引き渡しまで2週間はかかります。
もともとの予定では地盤改良が必要だったとしても悠々と3月1日に家の方が着工予定だったのが、早くて3月31日、地盤調査で問題が出れば着工はさらに遅れる事になりました。
肝心の不動産屋はと言えば工程遅れにクレームをつけて以来逃げの一手で、こちらへの連絡すらレオハウスさんを通してしかして来ない状況です。
直接取引のはずがいつのまにレオハウスさんの仲介になったんだっけ・・・?
そして遅れている土地の工事にぴったりと追っかけるようにレオハウスさんの方はいきなり地縄張りをされていました

ついに家の概要が見え出して、工期が遅れて少々下がっていたテンションも上がります。
担当工務さんも仕事が早い!
縄張りをすると家が小さく見えるという話はよく聞きますが、それでもそれなりの大きさに見えてなかなか満足です。
工事が始まれば家が着々と出来ていく事になり待ち遠しいのですが、出張が少なくなるのが土地の決済頃になるので仕事でバタバタしている間に待っている時間も過ぎて丁度よさそうです。
********************************************
↓ 我が家以外にも色々な家が紹介されています。ランキングにも参加していますので、クリックして頂けると更新の励みになります。