goo blog サービス終了のお知らせ 

u477

ブログ「u477」

1400GTR車検切れ

2012年12月16日 17時39分53秒 | ガレージ・ボブ邸 A

Dsc07047_1 相変わらずガレージのシャッターは

Dsc07049_1 調子悪いっ!

 

 

Dsc07056_1 と、その時・・謎の集団?

Dsc07065_1 「歩こう会」のメンバーだ。

 

やっぱ、歩き方に「チカラ」を感じますね!

ただ、「歩く」だけの行為なのに、

本気で「歩く」と迫力ある。

 

 

Dsc07074_1 と、その時・・美しい音色が!

Dsc07077_1 ツーのハーレー軍団だ              

 

 

Dsc07083_1

(カッケー)!

サンタクロースさんが乗ってるっ!

ボブ氏に手を振って「ごあいさつ」したよ!                                     

 

 

 

Dsc07120_1 ああ、ボブ邸の電動シャッター(文化シャッター)・・・・

 

 

 

Dsc07127_1 ところで、ボブ邸の1400GTRなのですが                

 

 

Dsc07215_1 車検切れだ~!                                

 

 

 

Dsc07147_1 この二人・・

 

                                                                ファイナル(火の玉)ゼファー750と

CB1300(似)スーパーストーム125・・

乗ったかんじが何となく似てるんだよね・・。

 

Dsc07151_1_2 シート高も(たぶん)同じくらいだし

 

(当然)足つき性も一緒だね。

・・・・今日も

・・・何人か

・・通行人の人が

(勝手に?)ガレージに

入ってきて・・

ボブ氏と

バイクのお話など

しました(笑)。                                           

 

 

 

 


2013年 年賀状

2012年12月12日 21時15分37秒 | ガレージ・ボブ邸 A

2013年、「巳」年の年賀状の第2案は

2013 ← これ                                     

 

 

 

今のところ、ボブ氏のブログ「u477」へのアクセスは

「SD125-52A Super storm 」検索でのアクセスが増加してる。

その125ccのバイク画像を使用したのだ。                        

 


ガレージシャッターの誤作動

2012年12月09日 09時49分41秒 | ガレージ・ボブ邸 A

Dsc06979_1 我が家のガレージのシャッターは

〇〇シャッター社の電動式シャッターなのだが・・・                   

 

Dsc06971_1 上昇ボタンを押すと下がり、下降ボタンを押すと上がる(笑)。

一旦閉まりきると動かない。(この場合)停止+下降ボタンを同時に押すと上昇し始める。                                   

 

先日、メールを入れたその日に修理(見積もり)にやって来た。

サービスマンは誠実そうな青年(T氏)だ。

と・・・・ここまでは良かったのだが。                            

 

(なぜかFAXにこだわる?)〇〇シャッターのT氏から

見積もりがFAXされてきたのだが、

驚愕の内容だ!

 

 

① (無料のはずの)見積もりが「当日作業料」の名目で約8,000円だそうだ。

〇〇シャッターのK氏からは「見積もりは無料なのでどこが悪いのかしっかり調べてもらって下さい。」と言われていたので、

T氏に「(無料のはずではないのですか?」と問うと

T氏「潤滑剤とかの作業したので。」                   

 

② 年間メンテナンス代・・・1万数千円。

↑ これは、修理見積もりとはまったく無関係だろう。                     

 

 

③ 252,000円!(出張費は別途請求) 

↑ 要は原因不明で「わからない」から部品を(ほぼ)全部取り替えろ」というのだ。これが彼らの目的だったのだ。

こんな見積もりは、暴〇団だよね。                          

 

「修理見積もり」とは、どこが原因で何が悪いから、ここを交換修理します。」というその修理代金の事なのです。

原因わからないから全取替えはおかしいだろう。

 

 

天の声 : もし請求書がきたら消費者生活センターに訴えなされ。

謎の人 : 他社のシャッターに替えればよいのでは。                

 

 

とりあえず、施工したホームドクター〇〇〇〇に相談してみようね。

K氏もT氏も大変良さそうな人だと思ったのだが・・・残念だ。

もし、アッチ方面の人だとやばいので

一応、西警察の担当部署にも相談してみよう。                       

 

 


SHOEI の古いメットをひっぱり出してきた

2012年12月03日 14時03分50秒 | ガレージ・ボブ邸 A

Dsc06359_1 かなり昔のSHOEIのシンクロテックSYNCROTEC

Dsc06365_1 チークパッドやチンカーテンなどの(合成皮革の)上皮はボロボロになっている。

Dsc06349_1 シールドは「fog-free sheet」が付けられるタイプもある。

2007年には既に廃番になっていた(?)のでスペアパーツは無いだろうね。

Dsc06374_1 シールドを全開にして、トリガーを下方に引っぱれば

Dsc06376_1 「パツッ」と外れる。

Dsc06381_1 曇り止め(fog-free sheet)はコレ自体が曇ってる(笑)?

Dsc06384_1 システムタイプのメットの特徴だね。


データファイル

2012年11月25日 17時46分48秒 | ガレージ・ボブ邸 A

Dsc05604_1 以前(まえ)から整理したかったCDなどを整理。

使わない(予定の無い)データは廃棄する。

ケースは今後のデータ保存用に使用するのでとっておきます。

まだ、この5~6倍以上のCDやDVDが残っている・・・。

思い切って、全部まとめて捨てたいのだが・・・一応・・過去の思い出なので、目視してから処理します。

思い出にひたるよりも、疲れる~(泣)。


ひび割れ

2012年11月21日 11時47分57秒 | ガレージ・ボブ邸 A

Dsc04811_1 ガレージのひび割れの修理

Dsc04817_1 雨水防止のため

Dsc04830_1 ひび割れ補修材を注入した。

Dsc04845_1 ここも塗った。             

 

Dsc04839_1 ここもヒビ割れてたので、セメントを塗った。家が傾いてるのだろうか?          

 

Dsc04837_1 ああっ、ここもか?

 

 

ヒビだらけのボブ邸でした。


文化シャッター2

2012年11月20日 17時09分53秒 | ガレージ・ボブ邸 A

Dsc04709_1 09:40 レスキュー依頼のメールを送ったら

 

何と、10:49 には、文化シャッターのK(カネマツ)氏から電話がはいりました。

「見積もりは無料なので故障ヶ所をしっかり調べてもらってください。」

謎の人 : 対応が迅速ですね。

11:30 になると、(千葉中央ステーション)担当のT氏から連絡入り

14:34 現着。

Dsc04710_1 さっそく、作業開始!

Dsc04740_1 基盤か?

Dsc04778_1 スプリングか?

Dsc04760_1 いずれにしても、一般ユーザーに対して、ココまで迅速丁寧に対応する会社があること自体、感動モノです。

「文化シャッター」・・・。

当たり前のことを「普通に」こなす事ができる・・・「優良企業」って改めて、スゲー!と感心したボブ氏でした。

この世の中(社会)に、こういう会社が存在すること・・・日本の貴重な「財産」であり「誇り」だよね。

天の声 : 経営者が立派なのじゃろ。


文化シャッター

2012年11月20日 09時28分06秒 | ガレージ・ボブ邸 A

Dsc04655_1 ある朝・・突然!

Dsc04640_1 シャッターが開かないっ(汗)?

Dsc04645_1                                    

 

 

症状① 停止(ボタン)+下降(ボタン)=(シャッターが)上昇する

症状② (いったん動き出すと)下降(ボタン)=上昇する

症状③ (     同上      )上昇(ボタン)=下降する

Dsc04628_2 点検口を開けCRCを吹きかけていると、「動作回数10000」に赤ランプが点灯している。

Dsc04624_2 いろんなところにCRCを

Dsc04610_2 吹きかけたが、単なる軽度の接触ミスではなさそうだ。

 

文化シャッターに「お客様相談コーナー」はあるのだろうか?

天の声 : 相談したところで、「お近くの代理店に修理依頼しろ」っていわれるだけじゃろって(笑)。

Dsc04668_1 え~っ?誰か助けて~(泣)!

60万円かけて付けたんだぞ~(叫)!