u477

ブログ「u477」

Yupiteru DRY-WiFi40c ドライブレコーダー(記録媒体交換)

2015年08月10日 15時49分42秒 | ゼファー750
ボブ邸ガレージのバイクたちには

株式会社ユピテル製の
「Recording SENSOR」 DRY-WiFi40c が
付いている

今日、宅配されてきたのは・・・











microSDHCカード










Made in Taiwanの











並行輸入品












32GB 40MB/s(クラス10)











レコーディングセンサーは(最大)64GBまで対応しているが

あまり容量が大きいと
録画ファイルを再生させるとき(かなり)面倒











(もともと)バイク用ではないので
雨水対策などはない











記録形式は
(動画の場合)MP4(H.264)











SDカードのサイズアップで

録画時間は(3Mサイズで)

(約)25分から → (約)200分に延長される



通常録画では
1ファイル3分間の(上書き)記録されるが

Gセンサーが衝撃を「感知」した場合は
(感知前後30秒)1分間録画

となる













(バイクで)フツーに走行していても
(たぶん)Gセンサーは感知してしまう?












そこで

Gセンサーの感知機能は「OFF」





















なお、
3Mで録画した映像は
(WiFi接続時)スマホ(Xperia Z3)で
再生できない

いったん(スマホに)ファイル移動しなければ
ドライブレコーダーのファイルを再生できないのだ



なぜだ?






録画サイズを(小さめの)「1080P」に設定すると
なんの問題なく
WiFiでドライブレコーダーのファイルを
再生できるし、特定のファイルをスマホに落とせるのだが・・・








ユピテルのホームページでは


記録解像度は

3M(2304×1296)と
1080P HD(1920×1080)との2種類



アプリ(DRY-WiFi Remote)でスマートフォンに保存する場合のサイズは、848×480 




フレームレート : 30フレーム/秒 のみ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZEPHYR750(火の玉ゼファー)のオイル交換

2015年07月07日 13時53分04秒 | ゼファー750


ついに
手を出してしまった「格安エンジンオイル」

アマゾンで3,697円!
CASTROL カストロール パワーワン 4T 10W-40 部分合成油 4L














このアングルからバイクを見るのはメッタにない















アマゾンから宅配された











大澤ワックス株式会社の(品番)「GC-1」
1リットル蓋・ノズル付き
オイルジョッキ 446円











株式会社デイトナの(品番)「75395」M-12用
324円











TONE株式会社のディープソケット 17ミリ
差し込み角12.7・・・ン!!

やっちまった (ノД`)/

差し込み角3/8インチを発注する予定が
1/2インチ買うてしもた(/ω\*)











ご近所のアストロプロダクツにチャリをトバシ
これを買うた











ソケットアダプタセット「360円」











アダプタを使用すると
締め付けトルクに「誤差」が生じる(らしい)














エーモン工業株式会社のポイパック(4.5リットル)「364円」











準備完了











あっ!ドレンボルトを見ると
ボルトに「傷!」(*゜□ ゜*)















古いオイルを抜き取るのは
バイクも「喜んで」いる感じがする(・ω・)ノ












廃油完了











デイトナの「ドレンワッシャー」はノーマルよりも
少し(外径が)「大きい」が・・





(かろうじて)セーフ











トルクレンチは「30N-m(約3.0kg-m)」にセット











締め付け












缶の蓋を「パカン」と開け











最初の1リットル











1リットル入れると











もう1リットル追加(しても)・・・











3リットル目















ゼファー750のオイル交換終了!     










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼファー750のオイル交換

2015年07月04日 22時48分42秒 | ゼファー750
火の玉ゼファーのオイル交換をしよう!


今までは
販売店でシェルアドバンスを使用していたのだが・・・

今回は(金がないので)
激安オイルを使用する(予定)。


とりあえず
ゼファーの整備マニュアルを開こう















こんなのを








こうやって










実際には
オイルの違いは分かりにくい











最も重要なのは

「ドレンボルト」の「締め付けトルク」の数値だ


「3.0kg-m」(30N-m)













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクにドライブレコーダー装着 その2

2015年06月27日 12時51分28秒 | ゼファー750
ドライブレコーダーをバイクに取り付けるため
マウントホルダーを買うた













amazon で「1,680円」















マウントは(かなり)頑丈そうだ













ところが(ギッチョン)

ホルダは(ただの)洗濯バサミ




















(ちなみに)

これは(取り付け方式が共通の)
ドイツ製(500円)・・・質感が全然違う!
















ジョイントのボールは
(サインハウスの)M5と比較すると
「小さい」












U字ボルトに












アームを付けて












完成











前から











スマホと
W i F i (無線LAN)で接続











バイク用ドライブレコーダーとして運用するには
さらに「くふう」が必要だ

何と言っても

「洗濯ばさみ」対策!


「落下防止」のための固縛対策を施さないと


走行中や衝撃が発生した際に
(たぶん)
ドライブレコーダーやGPSアンテナは
「吹き飛ぶ!」恐れがある(*´[]`)=3





















もともと
こおゆう形で四輪のフロントウインドウに接着するホルダが付いているのだが












振動&風圧で落下の危険が予測されるので

ベルクロ加工













タコメータのうら側に設置













スマホに(無線LAN)W i F i 接続

スマホから「録画指示」した場合も
約3分間(1ファイル)録画

レコーディングセンサ(ドライブレコーダ)内のファイルは
スマホに転送し(facebook などの)「SNS]にアップできる













R A M マウントの4点支え「X字」ホルダはスマホをしっかり支えている















通常の「上書き録画」は
1ファイル/3分なのだが

「Gセンサー」が作動すると
1分(感知前後30秒ずつ)」録画される。

(ただし)
ドライブレコーダ本体が「録画・再生」操作などで
スマホに支配されている時は
(本体の)「自動録画」は「無効」となる




















走行画像がスマホに映っているのは
(なんとなく)オモロい! /(≧o≦)/






複数のレコーディングセンサをモニターできるので
バイクの後部にも取り付け可能













さて、実走行では

「風切音」「振動」の影響はいかに!?



ビデオカメラとは異なり
「広アングル(画像が→丸っこい)」なのだが
万が一の(ための)GPS装備の「ドライブレコーダー」なのだ。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアージェイ DC充電器 DKJ-SDXB

2015年04月29日 18時19分54秒 | ゼファー750


バイク用のDC充電器を買うた











開梱すると










スマートフォン用のmicro USBタイプの DKJ-SDXB だ。











air-J社製 MADE IN CHINA










しかし、
DC充電器はすでに持っていたのだった!

無駄な買い物をしてしまった・・・










カールコード付きで
ソケット本体も短く、バイク用には適したタイプで便利だ。

買い物の「失敗例」になった(笑)















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東運輸局 千葉陸運支局

2015年03月19日 13時59分40秒 | ゼファー750
千葉の陸運事務所に行った。



















二輪車専用の駐車スペースが設置されている














廃車や名義変更の窓口順序













各窓口の配置図
ユーザー車検は⑥に並ぶ














二輪車は検査場の「①」(第一レーン)に向かう















第一レーンには「二輪車待機レーン」が設置されているので
ここで検査官から呼ばれるのを待つ

















検査状況をしばらく「見学」していた・・・

「厳正」かつ「親切」に「検査」し、

「スムーズ」かつ「厳格」に「検査」を進めている






なのに・・・

(前回の車検で)
我が家の「1400GTR」が「車検」から帰ってきたら

リヤブレーキが点灯しなかった(コードが抜けていた)



























そのあと
ゼファー750を車検に出したら

ヘッドランプのレンズを「指」で押すと
「ギーギー」音を立ててヘコむ!




Kawasaki ZEPHYR 750 FIRE BALL を車検に出したらビックリ! part.2












これらの
〇〇整備は(・・・「整備」とは言えないが)

車検場から出て「車検証」が発行された後の「行為」なのだろう





(その)バイクショップは

「陸運局認証工場」&

「カワサキ正規取扱店」


となっている






「陸運局認証工場」ならブレーキランプが点灯しなくても良いのか・・

「カワサキ正規取扱店」なら(ワケノ解らぬ)「イタズラ」行為をしていいのか・・
    


・・・このような「コト」をされている「ユーザー」は他にいないのだろうか?
「不良整備」で事故っている「バイク」はいないのだろうか?


「家のバイク」だけだと信じよう・・









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kawasaki ZEPHYR 750 fire ball を車検に出したらビックリ!

2014年06月09日 14時56分57秒 | ゼファー750

 

P1210924_1_2 ゼファー750の車検完了のメールが入ったのでカワサキショップに引き取りに行った\(^0 ^)\。                   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボブ邸ガレージからカワサキショップまでは予報通り「曇り」・・・

支払いを済ませ、

ショップから出ようとすると・・・(いきなりの)雨だ/(°Д°)/                         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰宅の途中・・・走行時に(アイドリング時も)、ヘッドランプかメータ回りで「パカパカ」と異音がする・・・。   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1210935_1何の音だろう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて聞く「異音」だ・・・・?               

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1210927_1ボブ邸ガレージに戻ってから・・            

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ (異音発生源)を調べると、

 

左右の角度を調整するアジャスタスクリュー(光軸アジャスタ)が、外れそうなくらい「ユルユル」だったのだ(笑)。 

 

http://youtu.be/cGtN9LEoVuY


YouTube: バイクが車検から戻ってきたらビックリ! 

 

 

 

 

これでホントに車検通ったんだね(°Д°) ? 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(なので)・・・

ヘッドランプのレンズは(思いっきり)「右」方向に傾いていた(爆)。                               

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1210956_1 ヘッドランプを指で押すと(スプリングの)「ギー」という音とともに「レンズ」がへこむ(動く)のだ(笑)。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「異音」の原因が判明してスッキリ\("0 ")/  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それよりも・・・・

 

 

 

 

カワサキショップを出る時に気付いていたのだが・・・                                                         

 

 

 

 

 

 

 

P1210960_1  ナビの電源が入らない(°Д°)                                       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月06日の千葉陸運局(車検場)は大雨だったはず・・・・                                               

 

 

 

 

 

P1210941_1_3                      

(たぶんその時の)「雨濡れ」による濡損ダメージだろう・・( ☆∀☆) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SONY NV-U77Vは「防水仕様」ではない(≧O≦)!   

「ナビは防水ではないので取り外してください」とは言わなかったのだ・・・。      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後日、ヘッドライトを取り外して確認した・・・。

P1020046_1 フォーカスアジャスト用の「ナット」が・・・  

 

 

 ↑ (何となく)逆さに付いているような気がする・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

65980851 パーツリストのイラストでは差し込み方向はわからないが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アジャストスクリュー側の凹面に「アール」がついているので、「ナット」の曲面側が進行方向だろう(たぶん)。

 

 

 

 

P1020055_1 (しっくり)収まる。           

 

 

 

 

 ↑ (やはり)逆さに取り付けてあったのだ。

 

 

 

 

「異音」もおさまった !(^0^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『車検に出すと調子悪くなる』という話を聞いたことがあるが・・・確かにそうだね! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ・・にしても、ヘッドライトのアジャストスクリューを「抜いた」形跡があるのは何だろう? 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゼファー750車検-番外編-

・・・・ゼファー750の空気圧は(°Д°)

P1020344_1

 

 

 

 

 

↑ 再現写真だ

 

 

気になってゼファー750のエア圧を確認したら、フロントに「250KPaくらい」・リヤに「280KPaくらい」入っていた。

 

 

 

カワサキモーターサイクルサービスデータ検索すると「タイヤ空気圧」は

フロントは「200KPa」・リヤは「225KPa」だ。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このカワサキ正規取扱店 以前、1400GTRを車検に出したらとんでもないことに! ブレーキレバーの配線が外れたままで納車された まだある カワサキ正規取扱店・・・・ 認証工場だそうだ 国土交通省 関東運輸局の「認証」を受けているのだそうだ 車検に出したらバイクがおかしくなった(?)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼファー750車検

2014年06月01日 20時55分38秒 | ゼファー750

P1210609_1 ZR750C6SAつうのが(ボブ邸ガレージの)ゼファー750のモデルコードだ。                 

 

 

 

 

P1210601_12014年5月25日(日)にカワサキショップに

P1210651_1「3回目の車検」に出すのだ\(^0 ^)/

 

 

カワサキショップでは「試乗会」の真っ最中!・・・「車検証や納税証明」などはおくさんに渡して帰ってきた・・・中〇君は昨年末で辞めてしまったとの事。

 

 

重量税・印紙代・自賠責などの費用(19,510円)も支払ってあるのし、ちょうど一週間たってるので、カワサキショップに「納車予定日」の問い合わせメールした・・・・                                                   

返信メール : 「ゼファーの車検の件ですが、サービスの〇〇に確認したところ、6月6日に千葉陸運局に車検に持ち込む予定なので、順調にいけばよく7日以降のご納車可能かと思います。完成しましたら、改めて弊社よりご連絡させていただきます。」

つうことは、ゼファーの車検は2週間以上かかるってことなんだね・・・(そういえば)前回の車検も3週間くらいかかったから・・・。

まあ(べつに)、あまり乗らないバイクだから・・・                                        

 

 

P1210665_2← 2007年1月登録車で2014年5月で走行距離メーターは「2,255㎞」の表示だ・・・年間走行距離は約300キロメートルくらいだね(°Д°)  

 

 

にしても、客から車検車両を預かっておいて「納期」さえも「ひとこと」も言ってこないとは立派な会社だ(笑)。                                                            

 

 

                                                                            カワサキ正規取扱店門店ってみんなこんなものなのだろうか(爆)?                           

 

http://blog.goo.ne.jp/garage009/d/20120521

↑ 前回の車検(2012年5月)のブログ・・・鈴〇くんが辞めてしまったので、中〇クン(大阪の有名大学を卒業してる・・・整備士資格はないけど誠実そうな青年だった)に頼んだ。                  

 

 

 

                                                                         http://blog.goo.ne.jp/garage009/d/20100530 

↑ 前々回の車検(2010年5月)のブログ・・・石〇クンが辞めてしまい、そのあと就職した鈴〇クン(二級整備士の有資格者・・バイQ便のライダーやってたそうだ)に頼んだ。                              

 

 

 

http://blog.goo.ne.jp/garage009/d/20070414

↑ 新車時、ゼファー750にETCを装着した時のブログ・・・・もう7年も経ったんだ!               

 

 

 

 

Dscf0464 新車購入時(2007年1月)のピッカピカの「火の玉ゼファー750。                  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ゼファー750車検」でネット検索していたら偶然見つけたブログ・・・

http://moriyamaen.exblog.jp/

「モリヤマエンジニアリングの日常」を投稿・・・・とあるが、とても良い!

バイクの仕組みやパーツ等の画像も豊富だ・・・・・(ブログの管理人さんの)人柄の誠実さや技術力のレベルの高さを感じる・・・・こういうショップが近くにあるといいね\(^0 ^)/

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のゼファー750・・実は

2014年04月04日 16時36分58秒 | ゼファー750

P1180284_1(ボブ氏の風邪の症状がだいぶ回復したため)バイクたちをガレージの外へ出した。

P1180263_1ボブ氏的には2006年型のZX- 6R( ZX636C6F  LIME GREEN)(ボブ邸ガレージ史上最強のドッグファイター)が一番美しいバイクだと思うのだが・・・このFainal Zephyr 750 Fire Ball もカワサキが(かなりの)本気モードで作ったバイクだ。

P1180265_1 しかし・・火の玉ゼファーには「ある悩み」があるのだ。

P1180267_1 実は・・・      

 

 

 

 

P1180270_1ハゲ・・・

P1180310_1クランクケースの一部が『ハゲ』てるのだ!      

 

 

 

 

ここって・・耐熱の特殊な塗料を使用してるのだろうか・・・・。

絶版車ゆえ・・・テキトーな塗装などしたくないし・・。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクナビ NAV-Uナブユー

2014年03月26日 13時10分56秒 | ゼファー750

Dsc08252新しいバイクナビが届いた。 

 

 

 

Dsc08256SONY NV-U77VTだ。SONYのホームページだと、2011年7月23日に生産終了している。

Dsc08258中古品(25,000円)だけど新品同様だ(価格.comのデータだと発売当初は54,800円だったようだ。

 

 

 

 

Dsc08263さっそく「保護シート」を貼ろう!

Dsc08270(貼り合わせ位置を)イメージトレーニング・・。

 

 

 

Dsc08279_1(そのわりには)テキトーに貼ってしまった(笑)。

Dsc08287_1それなりにまがっているが・・・。

 

 

 

Dsc08289_2ソニーに「製品登録」してから

Dsc08294_1(念のため)動作確認する。    

 

 

 

 

Dsc08296_1イグニッションONッ!

Dsc08303_1GPSデータ取得中・・・

 

 

 

 

Dsc08307_1(ガレージの中でも)受信確認OKだ。

 

 

 

 

 

ちなみに

Dsc08330_1いまBC-ZR750C ZEPHYR750 FIREBALLに付いてるのは

Dsc08321_1SONY NV-U77Vなのだが・・・ 

 

 

 

 

Dsc08310_1どこが違うか・・つうと

Dsc08312_1これだ!・・・FM VICSビックスユニット。

 

 

 

FM多重放送で流れている「交通情報を受信表示するものらしい・・・。

(そもそも) VICSって何なの?

「VICS」とは、(引用)Vehicle Information and Communication Systemの「略」で、渋滞や交通規制などの道路交通情報をリアルタイムに送信し、カーナビゲーションなどの車載機に文字・図形で表示する画期的な情報通信システムです。
VICS情報は24時間365日提供しています。

Dsc08292(さらにVICSには「電波」や「光」などを使った『ビーコン情報』も流しているらしいが)このタイプはFM多重放送の受信のみで(仮に別売りビーコンユニットを行けても)ITSスポットなどの「5.8GHz には対応していないのだ。                 

 

 

 

 

 

・・・たぶん、バイクには(この)FM受信機みたいなものは装着しない(予定だ)。

(バイクに)取り付けるスペースの問題や、 別売りビーコンユニットNVA-VB8もすでに生産中止だ(爆)。     

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする