はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

トナリスク

2021-02-25 09:55:21 | 日記

みなさんこんにちは。

この季節は遠方のゴルフ場へ出向くはち。

高速代をケチるので移動時間だけで大体6時間かかります。

わたしはかなり余裕を持って動くので待ち時間練習時間合わせるとこれだけで9時間。

ラウンド、お昼御飯、お風呂が5~6時間

休日はへろっへろです。

どうも休み明けが一番疲れているはちです。

不動産購入後のトラブルとして、最も多いのが「近隣トラブル」

SUUMOジャーナルで行われた調査では、不動産購入者の約15%が「近隣トラブルを経験したことがある」と回答しています。

近隣トラブル・隣人トラブルを予防するためには、不動産決定前に「隣に誰がどんな人が住んでいるか」「面倒な地域ルールはないか」などを事前に調べるべきですが、時間や労力の問題で、これらの調査を行わずに購入を決定してしまうケースが非常に多いです。

そんな中、ある探偵会社が新たに専門サービスとして「隣人調査のトナリスク」をスタートしました。

・探偵が、実際に隣人・近隣住民に聞き込み

・役所や警察からも情報収集

不動産会社はここまでの調査は義務付けられていませんので普通はしません。

費用はかかりますが、心配な方はこういったサービスを利用するのもいいですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絶望 | トップ | ガス臭い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事