気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

煙樹ヶ浜で投げ釣り

2017年04月21日 | 釣行記 投げ釣り

昨日は朝一のショアジギングで外道ですがエソを3匹釣り上げることができました。

そしてその後は今年初のキスの投げ釣りに変更です。

場所は同じ煙樹ヶ浜ですが西側から東の端まで移動しましたよ。

というのも此方は平坦な砂浜で投げやすいからなんですね。

しかしこちらの方は濁りが入ってるのが気になる点ですね。

また投げ釣りをされてる方が数名居られましたが釣れてる様子は有りません。(・.・;) ダメカモ

まあとにかく折角移動してきたのでとりあえず始めることにしましたよ。

タックルはスピンパワー365FX+とキススペシャルコンペエディションの組み合わせです。

本当なら今の時期は遠投が必要になることが多いですがショアジギングでの疲れも出るかと思い敢えてライトなものにしたんですよ。

そしてまずは18号天秤で買ったばかりのシマノ50本巻きの掛けキス仕掛けで始めます。

それにしても久しぶりの投げタックルでのキャストは気持ち良いですね。(≧▽≦) キモチイー

しかしキスはおろか外道すら釣れない状況です。

それで1時間足らずでこの場を諦め濁りの入ってない西側に移動です。

すると上のように極小ですがメゴチが釣れましたよ。

ここまで小さいとアタリは分りませんでしたがどうも70m前後の地形が砂地からジャリ石交じりに変わる所が怪しいと思い重点的に攻めることに、

すると小さいながらもアタリがキャッチできるようになりましたよ。

上はこの日最高の3連でハゼが2匹とマダイの幼魚です。

特にマダイの幼魚は10cmにも満たない大きさですがアタリはハッキリと捉えることが出来ましたよ。

しかしキスの反応は全くなく時間だけが過ぎていきます。

そして15時を回りさすがに疲れて来たので置き竿にして休憩してるとスピンパワーの穂先に明確なアタリが出ましたよ。(゚д゚)! オッ!

それで合わせを入れてから巻いてきますが結構強い引きで下にもぐっていくような出方でした。

なのでこれはカレイかなと思ってたらなんとカワハギでしたよ!

カワハギも投げ釣りで何度か釣ったことが有りますがこれは22cmの良型でしたよ。ヽ(^o^)丿 ヤッター!

ここまで良型だと引きが全然違い面白いですね。

それでダイワの村越正海さんがキャスティズムで良くカワハギを狙ってる理由が分かりましたよ。

私はスピンパワーでしたが結構竿が曲がりファイトがムチャクチャ楽しかったです。

そして気分が良くなったのを機会に納竿することとしました。

またこのカワハギは最後に楽しませてくれたので御礼を込めてリリーズしてきましたよ。(^_^)/~ アリガトー

このように狙いのキスは釣れませんでしたが今年初の投げ釣りを楽しんで来ました。

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 煙樹ヶ浜でショアジギ!\(^o^)/ | トップ | 葛川まで渓流釣りに行ってき... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (猫侍たま)
2017-04-22 08:16:55
おはようございます ^^)/

場所にもよりますが時期的にキスはまだ早いのかもしれませんね

しかし、いろんな魚が釣れますね~
自分もそろそろ投げ練かねて浜に行く回数を増やしたいと思い増すゎ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣行記 投げ釣り」カテゴリの最新記事