エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

謎。。。

2013-09-06 08:03:01 | Weblog
電気の使用量のお知らせ、が郵便受けに入ってた。

実は今年、去年みたいな節電をしなかった。
去年、待機電力ももったいないと、洗濯機のプラグもそのつど切ってみたり、電気がまでの炊飯もほとんどせずに、土鍋でご飯を炊いていた。

もちろん、クーラーだってぎりぎりまで我慢した。

でも、あれほど節電、節電、って言っていたのに夏が終わったら、電気、余ってました。
みたいな報告があって、あ。

こりゃ、やっぱり原発再稼働ありきの脅しだったんだな、って思ったので、今年は暑いと思ったら平気でクーラーかけたし(28℃設定だけど)
土鍋でご飯を炊く回数だって随分減った。

ウォシュレットに替えてからさすがに、便座の暖房や温水設定こそしてなかったけれど、便器の蓋は人を感知して自動で開くようにしてたから、電気は入れっぱなし。

猛暑が続いて、2階で寝ずに1階に移ったものの、下の部屋でも4時ぐらいまで冷房かけてた日が何日もあった。

息子は相変わらずお構いなしにクーラーがんがんかけてるし、出勤後に部屋をチェックしないとパソコンが点きっぱなし、ってのもずいぶんあった。

電気代の値上げもあるし、どんだけ請求が来るだろうと戦々恐々としていた、というのが本音。

なのに、去年の同月使用実績より、3.2%のわずか、とはいえ、減ってるんだよ。

減った原因がさっぱり分からない。

ま、減ってたんだし、電気代も予想よりうんと少なかったから文句はないんだけれど、不思議。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きっと貴女は関西人 | トップ | 夏じまい »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (エー)
2013-09-06 08:19:55
今日は、晴れのようです。

ホント、「電気料金の怪」ですね?!
こちらは、今月分から値上げになるので、いくらの請求が来るのかドキドキもんです。。。
エアコンも使っていないのに、夏場になっても一向に安くならないのが不思議です!!
LPGの値上げのお知らせも来ているので、わが家の家計にはダブルパンチです。。。
返信する
おそよう (ポンチ姫)
2013-09-06 11:51:57
秋だからか、動きやすくなりましたね、今週の用事が、終了で、次は、二週後です。電気代は、税金の次に、恐いです。
返信する
こんにちは (ゆっき~)
2013-09-06 12:49:16
ほんとに訳が分かりませんね。いったいどうなっているんでしょう?そろそろ我が家も検針の時期ですが、たいがいは期待外れ?ってことが多いです。少ない方に期待が外れてくれたらうれしいのに。
返信する
不思議!不思議? (hiro)
2013-09-06 14:05:43
安いに越したことはありませんが、何故でしょう? 関電儲かっているのかも~
東北電力はしっかり値上げしていますよ! 変なところに東北人は真面目(笑)
我が家は深夜電力の契約、夜11時過ぎたら、エアコンじゃんじゃん使って、昼は窓を閉めてカーテン。
返信する
お返事です (楽母)
2013-09-06 17:03:51
エーさん
絶対に大幅に去年実績を上回るものだと思っていました。
検針表みて、びっくりしたほどです。
えっ? なにかの間違いじゃない??って。
で、落ち着いたら、去年ひょっとしたらよけい目に取られてたんじゃないか??ってね、疑い出してます。

ポンチちゃん
夏は電気代、冬はガス代。
どっちもどきどきします。
私、昨日から来週水曜までの1週間、通常業務+1、というのが入ってます。

ゆっき~さん
去年と同じように節電してたとしても、ウォシュレットの分だけでも上がるはずですよね?
それが、去年より節電しなかったのにマイナスになるって、ちょっとおかしいです。
いや、少ないから文句ではなく、不信感、ですが

hiroさん
不思議です。
去年がぼったくりだったのかも(笑)
メーターがついていたってメーターの回転数が狂うってこともあるだろうし、とかって、いろいろ考えてます。
今年の暑さはさすがにもったいないからエアコンつけないで我慢しましょう、というレベルでは無かったです。
電気が足りない足りない、という一方で、エアコンを賢く利用してください、っていう言葉も毎日のように聞かれました。
関電、大飯原発が点検でまた止まりましたけど、停電しそうもないですよ。
返信する

コメントを投稿