goo blog サービス終了のお知らせ 

酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

イスラム国 結い 維新の党 ・・・・・!!!      3,498

2014-09-09 22:35:04 | 日々の出来事 その1

9/09      火曜日      ・・・過ごしやすい!!  東京から発信です。

デング熱は・・・拡大を増している。 マスゾエも・・・躍起になっている。

甘いョ   危機管理に。。 代々木公園は・・・過去の副産物になってきている。
危機管理や副産物と言えば。。
くだらな過ぎる・・ これじゃ・・野党は勝てない・・  

日本維新の会と結いの党が9日、新党名をめぐり再び対立した。両党は同日、党名の候補について協議したが、維新側が提示した「維新の会」「日本維新の党」「日本維新」などの案を、結い側が「代わり映えしない名称は対象としないのが前提」(江田憲司代表)と拒否し、絞り込みに至らなかった。

これじゃぁ・・晋三くんには・・・太刀打ちできず。 

吾輩が・・・令名してあげる。

今流行りだよ!! 『イスラム国 結い 維新の党』 。  今でしょ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不漁の高級魚 ・・・・・!!!        3,497

2014-09-09 12:59:02 | 日々の出来事 その1

9/09     火曜日   ・・・ピィ~カン。。。 & 台風一過の・・・あぢぃ~。。東京から発信です。

・・・NHK も・・・せっかく pm 13:15 から、セッティングをしてくれたのに!!

チリッチにストレートで敗れ、日本選手の4大大会シングルス初優勝を逃した錦織。試合後の会見では「ここまで硬くなったのは久しぶり。試合に入り込めなかった」などと、冷静に敗因を自己分析した。


スーパーなどでは、2尾で400円売りに慣れてるから、何だろう。と思うが!! 

秋の味覚・まだ。 はしりだろう??  昔大衆魚・・今は不漁の高級魚を堪能した。
露払い・太刀持ちは。。。 北海生ダコである。



昨日は・・・雨が気になり!! スイムは中止。 カッパに並ぶも着座できず。
御用達/阿波路 に。  pm 19:30

    焼酎ロック &  生ダコのコラボ。 



横綱・・・参上仕る。

今年・・・お初である。塩焼きは・・・!! 

今年は・・・あと何回。。。不漁の高級魚 と出会えるのだろうか??

サンマが高級魚に。一尾1,000円、店頭で。
騒いでるのを聞いてはいたが、実際、スーパーで800円を目の前にすると、あきれる。(^3^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本三大国民食 ・・・・!!??   3,496

2014-09-09 09:26:58 | 日々の出来事 その1

9/09     火曜日     ・・・天気は?? 上出来・・・のあぢぃ~。。。東京から発信です。

日本国民の・・・応援が、ニューヨークには、届かなかったようである。
チャンスは・・・そうない!! また何処かで・・・引き寄せるしかないだろう!!
お疲れ様でした。 

日本三大国民食は・・・?? ラーメン  & カレー  &    ?? 何ですか??

手な訳で・・・昨日は二日連続 Curry Lunchi を・・堪能した。



600円・・・ビーフカレーである。 am 11:45
カレースタッフは・・レーズン & 福神漬け & ラッキョであった。

Curry & 老麺は・・・毎日でも・・・飽きないなぁ!! この所以が・・・三大食なのだろう 
あと一つが・・・? あと一つは・・・?   相場より・・難しいなぁ。。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済はこんなもんだょ 相場は正直 ・・・・!!!       3,495

2014-09-09 08:56:59 | 日々の出来事 その1

9/09     火曜日      ・・・台風一過の影響ですか?? 肌が焼けるほどの日射しの東京から発信です。

まさか?? こんな坂?? ・・・ストレート負けとは。勝負の世界・・勝ってナンボ
2 3 4 5 位・・・も一緒である。

・・・09:00 からの寄りつき相場は・・ユニクロがストップ安。 ジェットコースター状態だろう。

昨日までの。。
関連株の・・・。 第一セット取られた時点で・・・。怪しい動きに!!
相場は・・・正直だ!!  全銘柄が・・急落だろう!!
世界は・・・錦織から・・離れている。 次の関連株は??

人の道行く裏に 花の山。 数日前・・・福澤先生を三人半・・・利食った、広島に本社を置く。
東証一部・・上場。コンセックをまたまた昨日・・・320円で1,000株購入した。

経済はこんなものだ!!   相場は正直である。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴代首相 49カ国 御帰りなさ~い ・・・・!!!        3,494

2014-09-08 22:15:31 | 日々の出来事 その1

9/08     月曜日     ・・・雨はやみ。。過ごしやすい???  明日は・・・どうなの?? 東京から発信です。

晋三くんが・・・48年ぶりに・バングラディッシュから・・・首相としては・・今帰国。
・・・純一郎兄ィ~の・・・訪問国を抜いた。。その部分には・・フットワーク軽く・・・だ。

 この国 & キムチの国には・・・訪問していないが。。
いやはや・・。井の中の蛙。。 蛙も怒っている。


案内の・・・お客様から、解放だ。(^3^)  ならば・・

スイムに。。
一昨日・昨日と・・・20分 × 2本。。 ロングを泳ぐ。 吾輩のスピードだ。 1~1.2 ㎞ を、二本である。
 自分で褒めなければ。。。(^3^)

スイムに。。  行く途中に。。
まだあるの・・??   さすがに・・下町。。乾電池自販機。


スイム &  案内の・・ご褒美は。。 浅草に足をのばし。。pm 18:00

一人前・・6ヶ ¥190-。 × 2。・・を。 安すぎる・・超プライスであった。

  

小腹が・・泣きすぎている。。頼んでしまう。。

  

スープの香りが・・独特である。 関東の下町の醤油味とは・・・かけ離れている。
なんと!! ¥390-。日高屋と・・一緒です。


空腹に勝る。。
美食だった。  独特の味・・台湾風の風味!!  好き嫌いが・・在るだろう!!  不味いとは言わない・・口に合わない。。。・・でもファンは絶対にいるだろう・・・!! 

 再度・・。お邪魔虫で。。。(^3^)



   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルド 上昇気流はない ・・・・・???      3,493

2014-09-08 13:02:13 | 日々の出来事 その1

9/08     月曜日      ・・・過ごしやすい!! 曇天の東京から発信です。

勝ち組の・・・MCだったが!! 
中国産期限切れ鶏肉問題などの不祥事によって、さらに客足は遠のいている。
あの・・・mc が・・・!! ソニーのように  なってしまうのだろうか??

下町 & 合羽橋を・・・案内。  東上野界隈
涼しそうな・・。 





 

幻想的に。。
スカイツリーが。。
   


  

幡随院 長兵衛(ばんずいいん ちょうべえ、元和8年(1622年) - 明暦3年7月18日(1657 年8月27日))は、江戸時代前期の町人。町奴の頭領で、日本の侠客の元祖ともい われる。『極付幡随長兵衛』など歌舞伎や講談の題材となった。

侠客の元祖に・・・挨拶を済ませ。  合羽橋に・・・すぐ3分である。

  

綿棒を吟味している。。。 キット・・・!! 我が輩の方が・・・腕は達者だろう!! 
当然のごとく・・・蕎麦も某所で吟味・・・通りすがりであるが!! 

まったり・・ゆっくり・・・ 我が輩も・・・楽しんだ pm 12:00 ~ pm 15:00
ありがとうございました。 楽しめましたでしょうか??  

オファーの理由は・・・いつも通り。。ガイド本を買っても無駄にする。・・・ならば 
我が輩に頼めば・・・ディープに・コアに・チィープが・・・楽しいらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尖閣諸島で 食い止めろ ・・・・・!!       3,492 

2014-09-08 08:49:24 | 日々の出来事 その1

9/08    &     月曜日     ・・・・9月も二週目に突入・・。雨がばれてきた東京から発信です。

いやはや!!  対岸の火事ではなくなってきたのでは??
中国の蚊だ・・・根性で東シナ海を渡り・・攻めてくるだろう。尖閣諸島辺りで阻止しないと。

東省では今年、既に1145人のデング熱患者が確認されている。この数は平年の1年間の患者数に当たる。うち9割は広州市内で確認された。
中国南部・広東省の衛生当局は7日までに、省都の広州市でデング熱の感染が深刻化していると警告し、蚊の駆除に協力するよう市民に呼び掛けた。
衛生当局の幹部は「今年は東アジアでデング熱が多発している」と指摘。今年は気温が高く、雨が多いことから、省内でも蚊が平年より多く、通常の5倍に達している地区もあると説明した。 
 あの国の・・・衛生だたまったもんじゃない!!

昨日は・・・Curry &  老麺。。。 朝カレーと朝ラーメンで。。スタート 食旬亭 am 08:00

朝から。。
ストマックは・・・ 

昔懐かし。。
ステンレス・・・の皿である。 未だに健在。   

土曜日は・・・歌川広重お墓参り。 連日で~す。昨日も先人の墓参りに・・・うるさ型5人さんを・・・下町 & 合羽橋。。。案内でした。(^3^) pm 12:00 ~ pm 15:00

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日のタコ焼き ・・・・!!!        3,491

2014-09-08 00:24:11 | 日々の出来事 その1

9/08     月曜日      ・・・8日になったばかりの。。東京から発信です。

土曜日は・・・・かっぱ後。。アメ横を闊歩。 小腹が空く。。pm 17:00

  

8ヶ 6ヶ 4ヶ。。 4ヶ ¥200-。・・をオーダー。 浪花には・・・負けるが!!
粉物屋・・・は、手間が大変だが・・・儲かる。 パスタ・うどん・蕎麦・・・・。
一個50円。1/10の一・・・5円がいいところだろう。 小麦・本来はだし汁だが/水・タコの切り身・紅ショウガ・・・・。+ 労働力。  ソース・鰹節・・・は、マイセルフだ。

行列がいつも。。。
気になっていた。 たこやき由来

明治時代以前~明治時代   
『明石焼き』 地元(兵庫県明石地方)では『玉子焼き』と呼ばれている。『明石焼き』はたこ焼きの元祖と言われている。

大正時代
 『ちょぼ焼き』が登場。『ちょぼ焼き』とは、くぼみのある鉄板に小麦粉とこんにゃくを入れ焼いたもの。鉄板は鋳物の板。表面はカリっとなっている。

大正時代(その後)
 『ラジオ焼き』が登場。『ラジオ焼き』の大きさは『ちょぼ焼き』より大きい。『ラジオ焼き』から生地に味をつけ(小麦粉を味つけしたダシで溶いた)肉やスジ肉を入れた。

昭和初期 『たこ焼き』誕生
創業昭和8年の会津屋初代店主が昭和10年に『たこ焼き』を考案。明石から来た客の一言から『ラジオ焼き』にたこを入れる。これが現在の『たこ焼き』の原型。
この時点ではまだソースをつけず、何もつけないで、つまんで食べていた。

第二次世界大戦後
食糧難となり、小麦粉の量を減らしより多くのダシ(水)でたこ焼きを作る。このあたりからソースと爪楊枝で食すスタイルが完成。

由緒ある・・・食べ物である。タコの世界の漁獲高の7割りを日本で食べている・・・所以がわかる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭 & 顔 & 身体が違う ・・・・!!?? 3,490

2014-09-07 14:25:09 | 日々の出来事 その1

9/07   &    日曜日      ・・・枕が乏しい!! 9月最初の日曜日・・・の、東京から発信です。

・・・9月も・・。寝る前に・・歯を磨くように・・日常化している。 スイムに  

9/01が惜しまれる。
(^3^)自分ご褒美・・・スイム後は・・・かっぱ pm 15:40

   

身体・・・は、鯛だ。 サワー & 冷酒。。。



頭 & 顔は・・・ヒラメである。 ¥162-。 食べ処は・・・満載である。

  
                                     ホヤ酢 ¥303-。

蚊の話は・・・止まり木にでも。。 上野の山に来たら・・・殺虫剤持ちながら・・・一献かぁ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故? TDLに蚊がいない & 東海道53次 ・・・!!

2014-09-07 13:37:16 | 日々の出来事 その1

9/07   &     日曜日    ・・・昨日の陽射しは?? どこへ行ったの・・台風14号の発生をニュースで聞いた・・東京から発信です。

東海道五十三次・・・作者に感謝である。 am 11:50  9/07

   


20点ほど・・・展示されていた。。
芝大門・・・。 本堂にて。 歌川広重に・・感謝である。東海道53次検定・・保持者。(^3^)


蚊に惑わされている。・・・1都1府13県までに拡大している。

社泌らしいが!!
・・・どう結う訳だか出ている。 納得!! へぇ・・・。蚊に教えてやろう。。地下に行くなと!! ( ..)φメモメモ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする