goo blog サービス終了のお知らせ 

酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

二代目 苦節30年 市民運動家出身 菅直人の浮沈記  !!! 119

2010-10-27 09:25:16 | どん底から頂点へ・お遍路の旅日記 。
ほのぼの珈琲  10/27 水曜日      支離滅裂/企業・団体献金



  おはようございます!! ご隠居!!  昨日の・・・夜から、めっきり冷え込みが・・・厳しくなって・寒さで震えましたょ!! ご隠居・・お互いに風邪を気をつけましょう!!

  オハヨウさん!! 風邪は・・・潜伏期間が3~4日じゃょ!!  気をつけなきゃいかんのお!!

  昨日の・・・寒さにも・ふるえましたが・・・民主党の企業・団体献金の受け入れを表明しましたね!! 「政治とカネ」急に今までの事を撤回、支離滅裂ですょ!! コッチの方が・・・身震いしましたょ!!

  3~4日の潜伏期間の風邪よりは、長かったがのぉ!! しかし、ここまで来れば・・・処方箋の薬では治らんじゃろうょ!! 手術で解体じゃょ!!

  おはようございます!! 支離滅裂は・・・一貫性がなく、ばらばらで、まとまりのないこと。また、そのさま。でっせ!! 杉田玄白の「解体新書」見ながら・・あの党は・・解体しなきゃ、ダメでっせ!!

    

  一番最初の・・・解体は・仙谷のオッサンの頭の中でっせ!!


本文は4巻に分かれている。それぞれの内容は以下の通り。

巻の一
総論、形態・名称、からだの要素、骨格・関節総論、骨格・関節各論
巻の二
頭、口、脳・神経、眼、耳、鼻、舌
巻の三
胸・隔膜、肺、心臓、動脈、静脈、門脈、腹、腸・胃、腸間膜・乳糜管、膵臓
巻の四
脾臓、肝臓・胆嚢、腎臓・膀胱、生殖器、妊娠、筋肉
図は別に1冊にまとめられている。

  巻の二。・・・に、頭部がありますね!!

  党の解体は・・・別の1冊にあるのかのぉ!! 

  ワールドカップの・・・占いタコの“パウル”君も・・亡くなってしまったしのぉ!! タコの寿命は・・・3~4年らしいでっせ!! 民主党は・・・1年もいきてまっせ!! 少し長生きしてませんか?? ご両人!!

   未だ週のなかばじゃょ!! 沈黙は金成です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原点回帰 ・・・!!!  1211

2010-10-26 12:07:54 | 日々の出来事 その1
10/26 火曜日  /    北海道では寒波到来・雪が舞っているらしい、長い日本列島の東京から発信です。

日曜日・菊花賞の日に、とある新聞にシャンソン歌手/美輪明弘さんのコラムに目を落とした。
時代は回っている・回帰を考える時代が・まさに今の時代とのことだ。

文言は忘れてしまったが、マイケル・ジャクソンのスリラーのダンスは、フランスの前衛ダンスが原型・1950年代らしい・・真似。

今流行りの、若者の流行の重ね着は・・・1950年代のデザイナー(忘れました)が、実際に発表した流行らしい。
                   
牛鍋丼・・・・・豆腐/しらたき・も入り \280-だ。

これを思いついたら・・・善は急げで、昨日のランチは、吉野家の牛鍋丼を堪能!!
吉野家は・・・他店の牛丼チェーン店に、前期も大きく水をあけられ、売上は急降下だったらしい。
                     
現在の・牛丼/\380-の原型は・・・牛鍋の具をご飯に載せた物が・・変化し牛丼になったらしい。

美輪さん曰く・・・吉野家は、牛鍋を復活させ、牛鍋丼を世に出す。
売上は言うまでもなく、他店の牛丼チェーンを抜き、総売上は5%増しになったらしい。

げんてん‐かいき【原点回帰】
自分が原点であると思った場所に帰ること。初心に戻ること。

新しい物を買う時代は、終わったのではないだろうか!!
これからは・今は・・・リフォームの時代ではないか!!

物に限らず・・・心身供に・・・原点回帰に戻ってはいかがだろうか!!
さぁ!! 小生の原点回帰は・・・ジム   だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二代目 苦節30年 市民運動家出身 菅直人の浮沈記  !!! 118

2010-10-26 11:20:25 | どん底から頂点へ・お遍路の旅日記 。
ほのぼの珈琲  10/26 火曜日 /  謝罪に撤回




  おはようございます!! ご隠居!! 変な陽気ですね!! 雨か天気かはっきりしてほしいですょ。・・・まるで・鳩ちゃんと一緒ですね。

   オハヨウサン!! ほんとじゃのぉ!!  「総理大臣たるもの、その影響を行使しすぎてはいけないと思っている。従って私は次の総選挙には出馬いたしません。」・・・じゃのぉ!!

  明言したのは・・・なんだったんですかね!!??

  「前首相」の肩書きがあれば、訪問した外国では大いに歓待してくれるのじゃろぉ!! 

  おはようございます!! ご隠居!! 現職の重圧に比べれば・・・責任なんてあってないようなものだョ!! 極楽トンボ、ならぬ・・・極楽鳩でっせ!!

    

  理由は・・「民主党の状況が思わしくないから・・」ぬかすなょ!!

  仙谷氏の答弁謝罪・・・蓮方氏・国会ファション雑誌撮影、謝罪と確かに民主党には思わしくない、風が吹いていますょ!!

  首相まで勤めた政治家の言葉の軽さは・・・国民の信頼を損ねるのぉ!!

  ご両人!! 民主党を建て直してぇなら・・・やっぱり引退したのがいいでっせ!!  ついでに!! 仙谷のオッサンとクラリオンガールも一緒ダョ!!

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小腹に ・・・!!!  1210

2010-10-25 13:23:34 | 日々の出来事 その1
10/25 月曜日   ハッキリしない天気の東京より発信です。

10月最後の月曜日・・次の月曜日は・・・11月1日だ。

寿司と蕎麦は・・・小腹が空いたときに限る。
・・・昨日は、知人の誘惑にも・・・誘われず、見向きもせずに!!
久し振り・・・浅草・並木/藪蕎麦に小腹と至福を満たしに暖簾をくぐる。


濃いめの付け汁に・・・さすがに、唸ってしまった。
  
蕎麦湯は、ちなみに・土瓶だ。
せいろ蕎麦/700円・徳利一合/700円。

小腹に・・・は、杯があう。
  



またまた・蕎麦屋巡りをしたくなってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二代目 苦節30年 市民運動家出身 菅直人の浮沈記  !!! 117

2010-10-25 09:28:51 | どん底から頂点へ・お遍路の旅日記 。
ほのぼの珈琲  10/25 月曜日    政治とカネ/やはり・重く



  おはようございます!! ご隠居!! 10月最後の月曜日ですよ!! 10月も速かったですね!! 陸上自衛隊朝霞駐屯地で、空き菅さんは観閲式オープンカーでご満悦でしたね!! 北海道の補選では・・・大差で負け、空き菅内閣では国選が2敗ですね!!

  おはようさん!! ヒヨ子さん・・・ばりに!! 月曜の来ない週はないじゃのぉ!! 観閲式では、中国の軍事力に・・・言及していたがのぉ!! 北海道大敗は・・・痛いのぉ!!

  おはようございます!! ご隠居!! 中国言及する前に・・・前総理鳩ちゃんから・・・・「勝敗は度外視して・・・北海道に応援に行くべきだったと・・」痛烈に・・・言及されてまっせ!! 閣僚が全員・・岡田幹事長まで・・屯田兵で大敗だ!! 姑息な手段で・・・行って負けたら・・・責任追及!! 補選に総理が行かなかったのは・・過去にないらしい見たいでっせ!! 仙谷のオッサンのシナリオだろうよ!!

     

  政治とカネですょね!!

  小澤氏の処遇にも・・・空き菅さんは!!?? 悩むだろうのぉ!!

  ご両人!! 悩むわけないっすょ!! 仙谷のオッサンのシナリオに乗り・・伸子夫人の演出で・・・へたを演じるだけでっせ!!

   まだまだ・・・月曜日だから・・・沈黙はカネなり。政治もカネなり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GⅠ 菊花賞 第71回。 混戦穴気配?? 武は? 222

2010-10-24 08:15:34 | 競馬艇・馬券 勝艇編
 221のつづき。

アパパネの3冠で・ビールマークをゲットした。

人間は、欲が出てくる。3連複・1点でゲット・・・3連単にいけなかったのが、反省の1点である。

今年落馬事故で春を棒に振った武、デビューより22年間・GⅠを取りつづけている快挙だ。
秋のGⅠラッシュに、チャンスはそうそうない・・・秋にGⅠを23年間連続を信じたい。

ダービー2着の・・貫禄を見せてくれるだろうか!! ダービー1着馬、エイシンフラッシュは、神戸新聞杯、ローズキングダムとの激闘で、エイシンフラッシュは回避である。

ならば・・・ローズキングダムも激闘の疲れが、あるとすれば・・・武の動向は気になる・・気になって仕方ない・・・1流・ジョッキーの腕の見せ所だ。
菊花賞4回制覇・・・京都・淀の競馬場は、武の庭である。

                  


三冠アパパネを見てみたい。

結論。

馬単 ⑮アパパネ →③④⑪。 ④⑮。

3連複 ④⑩⑮.

3連単4頭ボックス/③④⑪⑮.

『身の丈馬券ダョ・・・みゆきちゃん』

 №221・先週の文末・・・。

                  

2010年5回京都4日 10月17日(日)
11R 秋華賞(GI) 18頭
芝2000m 牝3歳オープン 馬齢 晴/良
着順 枠番 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 着差 人気
1 7 15 アパパネ        牝3 55.0 蛯名正義 1:58.4 1
2 5 10 アニメイトバイオ    牝3 55.0 後藤浩輝 3/4 6
3 2 4 アプリコットフィズ    牝3 55.0 武豊 1/2 2
4 8 17 ワイルドラズベリー   牝3 55.0 池添謙一 クビ 4
5 1 1 レディアルバローザ    牝3 55.0 幸英明 クビ 15

単勝 15 230円            ワイド 10-15 570円
複勝 15 120円                 4-15 400円
   10 300円                4-10 1,490円
   4 230円             馬単 15-10 1,990円
枠連 5-7 670円            3連復 4-10-15 3,250円
馬連 10-15 1,420円         3連単 15-10-4 12,550円

3冠達成である。

                  

みゆきちゃん・・・
ゲットの、身の丈馬券。


・・・文頭で言ったが、右から3連単ならば、武が2着に届いていたならば。
今日の⑩ローズキングダム/武。???

                    

2010年5回京都6日 10月24日(日)
11R 菊花賞(GI) 18頭
芝外3000m 牡・牝3歳オープン 馬齢 発走15:40
枠番 馬番 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 ヒルノダムール       牡3 57.0 藤田 伸二
 2 レーヴドリアン       牡3 57.0 福永 祐一
2 3 クォークスター       牡3 57.0 藤岡 佑介
 4 ネオヴァンドーム      牡3 57.0 武 幸四郎
3 5 シルクアーネスト      牡3 57.0 松山 弘平
 6 ビッグウィーク        牡3 57.0 川田 将雅
4 7 ミキノバンジョー       牡3 57.0 太宰 啓介
 8 トレイルブレイザー      牡3 57.0 和田 竜二
5 9 シルクオールディー      牡3 57.0 四位 洋文
 10 ローズキングダム       牡3 57.0 武 豊
6 11 リリエンタール        牡3 57.0 安藤 勝己
 12 ビートブラック        牡3 57.0 幸 英明
7 13 ゲシュタルト         牡3 57.0 池添 謙一
 14 コスモラピュタ          牡3 57.0 津村 明秀
 15 トウカイメロディ       牡3 57.0 吉田 隼人
8 16 カミダノミ          牡3 57.0 小牧 太
 17 アロマカフェ         牡3 57.0 柴田 善臣
 18 サンディエゴシチー      牡3 57.0 浜中 俊

先週の秋華賞の勝馬番が、とても気になる。まさか⑮⑩。

                    


        インターミッション【intermission】
             演劇などの休憩時間。

・・・のちほど。 ブレイク。

秋深し・・・『鮨旬馬』は、不労所得で盛り上がっている。

NHK杯スケートを見ながら。こ上がり座敷では。
『・・浅田は、ジャイアンツと同じで、ガタガタだ。オリンピック精神、参加することに意義がありの状態だなぁ』
職人たちが、浅田が転ぶたびに・・・ため息だ。

『巨人も・・守り/ピッチャーが、いないのにここにいるのが不思議ダョ』

ニュース・・・を、追っているとGⅠと同じように有馬記念に年末にちかづいてくる。

『健太郎さん!! 明日の主役は??』みゆきちゃんが、エビス・ビールを健太郎に注ぎながら。

『先週は・・鉄板のアパパネがいたがなぁ』
『⑩ローズキングダム/武。ですか??』

聞いていた光江が・・『武さんの、23年連続GⅠ・・・チャンスの第一弾ね・・・!!』

『3連単 ⑩⑮⑰ ⑩⑰⑮ ⑩⑰① ⑩①⑰ ⑩⑮① ⑩①⑮/6点。めんどうならば①⑩⑮⑰/4頭3連単ボックスだ。馬単⑩ →①③⑮⑰/4点。3,000メートルはジョッキーの腕の見せ所』

『・・・取らせてあげてぇなぁ!! 武に』
棟梁の声が静かに響いた。

23年連続に王手。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街道をゆく ・・・!!!   1209

2010-10-23 17:35:59 | 日々の出来事 その1
10/23 土曜日     深まる秋、帳が下りてきた東京より発信です。

風もなく・・・深まる秋を、満喫し堪能した日だった。
築地市場を案内し・・・米本珈琲で、深まる秋に・・・ついこの間の猛暑は、なんだったんだろうと・・・思いながら、街路樹の葉も萌黄色に、間違いなく一歩づつ秋だ。

土曜日は、ご自由に・・
どうぞの・・・ピーナツ/サービス。1つ拝借。

相変わらず・世界のマルシェ・・・今年サイコウの人出に見えた。
12月・暮を思い出す・・・人出と言ったほうが伝わるだろう。

・・・千住宿・『ヤキトン焼・力安』に届け物。
好天に、誘われ・・・ナンチャッテ/司馬遼太郎。・・・だ。千住宿をゆく。
自分にご褒美・・案内人とクリエーター/一人二役だ。(^3^)

『街道をゆく』(かいどうをゆく)は、司馬遼太郎による短編紀行文集。1971年(昭和46年)作者47歳の時に「週刊朝日」で連載開始、1996年(平成8年)2月に作者急逝により、43冊目の『濃尾参州記』で絶筆(未完)となった。


徳川秀忠・家光・家綱・・・将軍2代・3代・4代が利用とあるではないか。
銭を使わず・・・灯台下暗しとはこの事だ。感謝と驚き。


朱の門は・・・圧巻だった。・・赤の甲冑/(赤ぞなえ)彦根藩・井伊家を思い出す。
関が原の戦いでは・・・赤の甲冑で威嚇をし、勝利をしたらしい。


  ・・・左手側・山門より境内に。

  
・・立派な鐘撞き堂・檀家が凄いのだろう(^3^) 歴史を感じた。さすが1260年。


この中に、赤の閻魔様がいるらしい。お賽銭100円を・・チャリン。

千住宿をゆく。

              なんと神楽坂を彷彿。


  

14:00を5分回っていた。なんと・・・ランチ¥1,000-のお品書きが・・・次回は間に合わせよう。堅い決意をもとに、千住宿をゆく。


国道4号線/日光街道。
草加 → 春日部/右手に・・・江戸時代のように、一日10里を歩けば、おのずと日光・福島・岩手・青森だろう。10日で400km。千住宿をゆく。

『街道をゆく』(かいどうをゆく)は、街道・みちに視点を傾けることで、交通という視点から、日本そして世界の歴史を展望するのが、この紀行集の特徴である。

  
路地は、料亭だけではなかった。・・・なかなかマッチの・イタリアン/レストラン。
14:00まで、ランチ。・・・18:00からディナーらしい。またまた食べられず。



際目付けに遭遇。千住二丁・食糧販売。と家の側面に書かれているではないか!!
プラッシー・・・とくれば、間違いなく・・・米屋だ。



千住宿・路地をゆく。

  

八百屋を発見・・・大手スーパーと違い・コミュニケイションを肌で感じた。
  

15:00 行き着いたところは、ワンコイン以下のらーめん/醤油豚骨スープ。
小生の持論・4桁に限りなく近い千円台のラーメンは、家賃・人件費を荷担し食べにいってるのではない!!
讃岐に行けば・・・うどんは100円台で食べられる。

・・390円。
店は・・・取材拒否の店。ホッペタが、二つでは足りない、落ちっぱなしだ。


街道をゆくは、日本国内ばかりでなくアイルランド・オランダ・アメリカ・モンゴル・中国・韓国・台湾などの各地を訪ねた旅行記であり、その地の歴史・地理・人物に焦点をあてることで、司馬独自の歴史や文化に対する視点を読者に投げかけている。

 明日は、蕎麦を肴に・・・ナンチャッテ・池波正太郎にでもなるかなぁ!!

千住宿の歴史・地理・人物に焦点をあてた・・・街道をゆく。であった。(^3^)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二代目 苦節30年 市民運動家出身 菅直人の浮沈記  !!! 116

2010-10-23 07:49:56 | どん底から頂点へ・お遍路の旅日記 。
ほのぼの珈琲  10/23 土曜日    またまたネットで予告/反日デモ



  おはようございます!! ご隠居!!  ピ~カンですょ。奄美大島は二次災害が、またまた来ると・・・予告されてますょ!! ・・・・昨日は、名古屋から・・・素晴らしい・コメントが寄せられてきまシタョ!!  30日の名古屋のデモ参加です。まだまだ長いコメントですから・・・昨日の№115のコメントを見ていただきたいです。


中国による尖閣侵略糾弾デモ (一読者)
2010-10-22 22:41:59
10.31 尖閣諸島は日本の領土です!
         全国国民統一行動、抗議デモ第二弾 in 名古屋

日頃より、私どもの会にご支援賜り感謝申し上げます。
10月2日のデモは予想を大幅に上回る360名の方に参加頂きました。対中政策に対する国民の心配と怒りが昂っている証しです。しかし、中国は南沙諸島を掌中に収め、次は尖閣諸島、その先は沖縄、そして更に太平洋と、その野望は止まりません。

国の尊厳や安全保障よりも政権の保持に汲々としている民主党政権に国の行く末を託せません。私たち一般国民がその意思を表に出し、強い無限の意思を政府や中国にぶつけて行きたいと考えます。

10月2日のデモにつづき、中国による尖閣諸島領海侵犯に抗議するデモを行います。動かなければ何も変わりません。
皆さま、是非、一緒に参加して下さい。


  おはようさん!!  ほのぼの珈琲に参加とは・・・うれしいのぉ!! 民主党政権に国の行く末を託せません。・・・ほのぼの珈琲だけの話題だけじゃないのぉ!!  

  おはようございます!!  ご隠居!!  こういうコメントはうれしいっすね!!
お叱りのコメントも往々ですが!!

     

  またまた・反日デモが予告でっせ!!  学生の・・ 族が・・・またまた参加だ・・・仕事与えてやれょ!! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジキマグロ は・・・・いない !!!  1208

2010-10-22 17:02:53 | 日々の出来事 その1
10/22 金曜日        曇りだった・・帳が下りてきた週末の東京の空の下から発信です。

・・・世の中には、現実に存在しない物で、話が成り立っていることが、往々にある。
・・・在るように思える。

特に動物に多いような気がしてならない!!
ギリシャ神話に登場する上半身人間で下半身動物の人物・・・ケンタウロス。
ドラゴン・・・龍。
人魚。
                    
・・・そして、チリ落盤事故で活躍した・・・不死鳥/フェニックス。
                    
カジキ(梶木・舵木・旗魚)は、スズキ目カジキ亜目 Xiphioidei に分類される魚の総称。
食用やトローリングによるスポーツフィッシングの対象魚としても重要な魚種の一つである。

生態や肉質がマグロに似ることからカジキマグロという俗称もあるが、マグロとはまた異なる分類群である。

                    

カジキマグロは・・・日本の造語である。

第五福竜丸(第五福龍丸、だいごふくりゅうまる)は1954年3月1日、米国の水爆実験によって発生した多量の放射性降下物(いわゆる死の灰)を浴びた遠洋マグロ漁船の船名である。

この船が・・・カジキ & マグロ・・を、積んでいたから・・カジキマグロが誕生してと言う説もある。

カジキはいらない・・・マグロで ・・・今日の自分にご褒美をしたくなってきた・・・いい時間だろう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二代目 苦節30年 市民運動家出身 菅直人の浮沈記  !!! 115

2010-10-22 12:50:32 | どん底から頂点へ・お遍路の旅日記 。
ほのぼの珈琲  10/22 金曜日      進まぬ/自民党政権末期に早々似てきた




  こんにちは!! ご隠居!! 遅いお越しで・・・!!  曇天の週末ですよ!!

  こんにちは!! ナポリタンを・・・作っておくれ!! ハイ・・・おみやじゃょ!! フレッシュの海老じゃょ!!

  これを・・・入れたナポリタンをいいですね!! 単独よりは・・・美味しい、海老と連立のナポリタンです!!

    民主党も・・・ねじれ・相手の連立探しにやっきになっているのぉ!! 空き菅さんも・・・公明党に、猫なで声だしているしのぉ!!

  こんちわっす!! ご隠居!! 海老食べてるか、パスタ食べてるか・・・わからないっすね!! 海老があまり大きすぎると・・・亀井静香のように、3人でもふんぞり返っていまっせ!! 郵政改正法が遅々として進まねぇから!! いらだってきているしなぁ!!

  どうにか!!・・・目玉の第3弾の仕分けだけが・・・面子保ち!! 一・二回も、仕分けられたが・・・たいした数字が上がらず、今回も期待はずれじゃないですか!!

  このままだと・・・自民党の末期の政権とにておるのぉ!!

  60年の垢が取れたが・・・新しい角質が出てきませんでっせ!! ここのところも・・・自民党政権の末期と一緒だよ!!

       
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする