しゅっちょうからかえってきました(棒読み
オリコンの雑誌コメント訴訟、オリコン側勝訴
いやー。出張してると世間に置いて行かれますね(笑
開始時の記事はこちら
オリコンが一個人に対し5000万円の損害賠償訴訟を起こす
裁判官はこの方のようです。
特にト印な方ではないようですが、他の方と同じように
オクサマの方が気になります。
まぁ、地裁でト判決が出るのは今に始まったことではないので、
裁判官を確かめて、判決文を見ないことにはなんとも言えないですけどね。
ネットストレージ使用違法判決とか。あれどうなったんでしょ???
とりあえず高裁でもオリコンが勝訴したら改めて考えます。
追記:
判決文斜め読みしました。あ、なるほど。
これはオリコンの訴え方が上手いんでしょうね。
サイゾーとAERAの2誌に被告の見解が載ったので、
どうなんだゴルァと訴えたと。
で、裁判所としてはそれは別個の訴訟物だからサイゾーの
だけ判断するよと。
で、批判に明確な根拠は認められないと。
読むまでは、そりゃ被告はサイゾーだろうよと思ってたんですが。
まぁ、現状としては不当な判決とまでは呼べないかなと。
でも、この判決がまかり通るのは非常にまずいですね。
即物的に判断を下すところはある意味地裁らしいなとも思います。
さて、高裁ではどうなりますか。
判決文読むほどヒマな人はこちらからどうぞ。
わかっちゃいるけどPDFは読みにくい...
テキストコピーしてテキストファイルにして整形したら
全部繋がってなお読みにくくなりました(泣
なんて言ってるうちに、
私的独占の疑いで公取委がJASRACに立ち入り検査
なんてニュースまで。
だからこういうのは私がオンラインな時にやれと(ry
追記2:
ああっこんなのまで!
「青少年インターネット規制法案」が成立すると、日本のネットは完全に死ぬ
なんかみんな悪いものでも食ったんですかね?
というわけでうちは罰金100万円ですか。そうですか。
というかもう国会議員と官僚にIT立法させるのはやめてくれ。
話にもならん。
GIGAZINEより抜粋
それでもなお教育より、今すぐネットを規制すべきだ、そう言うのであれば、ブルース・シュナイアー著「セキュリティはなぜやぶられたのか」に引用されている、ベンジャミン・フランクリンの以下の言葉を肝に銘じるべきでしょう。
「ほんの少しの安心と引き換えにいちばん大切な自由を手放す人は、自由も安全も享受する資格がない」
おそらく今年、2008年はインターネットを巡るさまざまな攻防、特に政治と法律に関しての攻防が極限まで激化するその最初の年になると思われます。携帯電話の規制、児童ポルノ関連、青少年ネット規制……さらにこの先、一体何が起きるのでしょうか……。
同感です。
追記3:
エクストリーム聖火リレーが大幅加筆されてますw
Good Job Temple(笑
Super Ghost Kamikaze Attackててあーた死んだ人にまだ働かせますか。
まぁ、でも戦う君の歌がちゃんと届くことを初めて実感した年になるかと。
オリコンの雑誌コメント訴訟、オリコン側勝訴
いやー。出張してると世間に置いて行かれますね(笑
開始時の記事はこちら
オリコンが一個人に対し5000万円の損害賠償訴訟を起こす
裁判官はこの方のようです。
特にト印な方ではないようですが、他の方と同じように
オクサマの方が気になります。
まぁ、地裁でト判決が出るのは今に始まったことではないので、
裁判官を確かめて、判決文を見ないことにはなんとも言えないですけどね。
ネットストレージ使用違法判決とか。あれどうなったんでしょ???
とりあえず高裁でもオリコンが勝訴したら改めて考えます。
追記:
判決文斜め読みしました。あ、なるほど。
これはオリコンの訴え方が上手いんでしょうね。
サイゾーとAERAの2誌に被告の見解が載ったので、
どうなんだゴルァと訴えたと。
で、裁判所としてはそれは別個の訴訟物だからサイゾーの
だけ判断するよと。
で、批判に明確な根拠は認められないと。
読むまでは、そりゃ被告はサイゾーだろうよと思ってたんですが。
まぁ、現状としては不当な判決とまでは呼べないかなと。
でも、この判決がまかり通るのは非常にまずいですね。
即物的に判断を下すところはある意味地裁らしいなとも思います。
さて、高裁ではどうなりますか。
判決文読むほどヒマな人はこちらからどうぞ。
わかっちゃいるけどPDFは読みにくい...
テキストコピーしてテキストファイルにして整形したら
全部繋がってなお読みにくくなりました(泣
なんて言ってるうちに、
私的独占の疑いで公取委がJASRACに立ち入り検査
なんてニュースまで。
だからこういうのは私がオンラインな時にやれと(ry
追記2:
ああっこんなのまで!
「青少年インターネット規制法案」が成立すると、日本のネットは完全に死ぬ
なんかみんな悪いものでも食ったんですかね?
というわけでうちは罰金100万円ですか。そうですか。
というかもう国会議員と官僚にIT立法させるのはやめてくれ。
話にもならん。
GIGAZINEより抜粋
それでもなお教育より、今すぐネットを規制すべきだ、そう言うのであれば、ブルース・シュナイアー著「セキュリティはなぜやぶられたのか」に引用されている、ベンジャミン・フランクリンの以下の言葉を肝に銘じるべきでしょう。
「ほんの少しの安心と引き換えにいちばん大切な自由を手放す人は、自由も安全も享受する資格がない」
おそらく今年、2008年はインターネットを巡るさまざまな攻防、特に政治と法律に関しての攻防が極限まで激化するその最初の年になると思われます。携帯電話の規制、児童ポルノ関連、青少年ネット規制……さらにこの先、一体何が起きるのでしょうか……。
同感です。
追記3:
エクストリーム聖火リレーが大幅加筆されてますw
Good Job Temple(笑
Super Ghost Kamikaze Attackててあーた死んだ人にまだ働かせますか。
まぁ、でも戦う君の歌がちゃんと届くことを初めて実感した年になるかと。