なるへそブログ

日々の暮らしの中で気づいた新しい発見「なるへそ~」と思った出来事を書き綴ります

収入と所得の違い

2013-11-07 18:43:06 | 似ている言葉
~似ている言葉の違いシリーズ~

今回は「収入」と「所得」の違いについてです

最近、自分の収入について調べる要件ができ、上記の違いを知りました。

会社員として勤めるような僕の場合、毎月の給与明細には様々な数字が記載されていますまず基本給があって、それに各種手当がプラスされ、その月の総支給額が決まります。実際にはそこから税金や社会保険料が引かれた額が手元に来るのですが(手取りというやつです)、それらが引かれる前の総支給額のことを「収入」と呼びます。※ただし、交通費だけは収入には含まれないそうです。

つまり、「年収」と言った場合は1年間で得た総支給額を指しているわけです

それに対し「所得」というのは、収入から必要経費を差し引いた額のことを呼ぶのだそうです。

、、ん?必要経費…

自営業の人ならば経費が出せるはずです。でも我々サラリーマンには自分の労働に対する必要経費がピンと来ません

実はサラリーマンは必要経費を特定するのが難しいため、「収入(年収)に対してこれくらい」という基準がちゃんと定められているようです。これを「給与所得控除」とも呼びます

例えば年収が400万円の人の場合、400万円×20%+54万円=134万円が必要経費(=給与所得控除額)となるのだそうです。※計算式は年収によって何段階か違いがあるみたいです。
上記の場合はつまり、差額の266万円が「所得」となるわけです

ちょっと難しくなってきたけどなるへそー。収入と所得。言葉は似ていますが、金額にすると結構な差が出てくるんですね

両者の違いが分かったところで、では私たちが納めている税金は収入と所得のどちらにかかっているのでしょうか…?

答えは「所得」です。“所得税”というくらいですから何となくイメージはできますね

年末調整の時期が近づいてきましたが、普段きちんと理解していなかったお金の仕組みをもっともっと勉強していきたいと思います


最新の画像もっと見る