今日は「鷲崎・ゲンダグリ、高瀬(たかせ)」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)
水面水温:28℃、水底水温:23℃、透明度20m前後でした。
ほぼ一週間ぶりの「鷲崎」。
沖合の「ゲンダグリ」は流れが複雑で、初心者には少しハードル高かったですが、そのぶん魚群は満載!!
チャガラ・スズメダイに加えてマアジが増えたので、回遊魚が常時回ってきてました。
ヒラマサ・カンパチ・ブリ(ヒラマサ以外は若魚)が多いですね。
根の上部にオヤビッチャ・アカカマスが前回より増えていました。
雄大な地形の「ゲンダグリ」とは対照的に、白い砂と明るい陽射しがウリの「高瀬」。
小アジ(マアジ)とチャガラの群れが、癒される景色です。
でも陸側の根にはイシダイ(大型)とメジナが多数群れていて、こちらは圧巻な景色。
コブダイの幼魚やヒメタツ等を探して、のんびり50分のダイブを楽しみました。
外海のスーパーポイント「ゲンダグリ」と、両津湾内の穏やかな海、両方が楽しめる「鷲崎」は夏から秋のスペシャルポイントですね。
見られた生物⇒
ヒラマサ、イサキ(若魚)、ブリ(若魚)の群れ、イシダイの群れ、カンパチ、スズメダイの群れ、マアジの群れ、メジナの群れ、クロダイ、マダイ、キヌバリ、チャガラの群れ、メバルの群れ、ウミタナゴの群れ、イスズミ、オヤビッチャ、ネンブツダイの群れ、アカカマス、サヨリ、ニシキハゼ、サビハゼ、カサゴ、オニオコゼ、ハオコゼ、アオハタ、キジハタ、コブダイ、ホンベラ、キュウセン、イトベラ、ホシササノハベラ、オハグロベラ、スイ、アナハゼ、アサヒアナハゼ、トビヌメリ、ヘビギンポ、コケギンポ、カワハギ、アミメハギ、
アオウミウシ、シロウミウシ
コシマガリモエビ、サラサエビ、サザエ、タコノマクラ、アカヒトデ、
(スタッフ・本間が更新)
水面水温:28℃、水底水温:23℃、透明度20m前後でした。
ほぼ一週間ぶりの「鷲崎」。
沖合の「ゲンダグリ」は流れが複雑で、初心者には少しハードル高かったですが、そのぶん魚群は満載!!
チャガラ・スズメダイに加えてマアジが増えたので、回遊魚が常時回ってきてました。
ヒラマサ・カンパチ・ブリ(ヒラマサ以外は若魚)が多いですね。
根の上部にオヤビッチャ・アカカマスが前回より増えていました。
雄大な地形の「ゲンダグリ」とは対照的に、白い砂と明るい陽射しがウリの「高瀬」。
小アジ(マアジ)とチャガラの群れが、癒される景色です。
でも陸側の根にはイシダイ(大型)とメジナが多数群れていて、こちらは圧巻な景色。
コブダイの幼魚やヒメタツ等を探して、のんびり50分のダイブを楽しみました。
外海のスーパーポイント「ゲンダグリ」と、両津湾内の穏やかな海、両方が楽しめる「鷲崎」は夏から秋のスペシャルポイントですね。
見られた生物⇒
ヒラマサ、イサキ(若魚)、ブリ(若魚)の群れ、イシダイの群れ、カンパチ、スズメダイの群れ、マアジの群れ、メジナの群れ、クロダイ、マダイ、キヌバリ、チャガラの群れ、メバルの群れ、ウミタナゴの群れ、イスズミ、オヤビッチャ、ネンブツダイの群れ、アカカマス、サヨリ、ニシキハゼ、サビハゼ、カサゴ、オニオコゼ、ハオコゼ、アオハタ、キジハタ、コブダイ、ホンベラ、キュウセン、イトベラ、ホシササノハベラ、オハグロベラ、スイ、アナハゼ、アサヒアナハゼ、トビヌメリ、ヘビギンポ、コケギンポ、カワハギ、アミメハギ、
アオウミウシ、シロウミウシ
コシマガリモエビ、サラサエビ、サザエ、タコノマクラ、アカヒトデ、