本日は、以前に賄いで作って好評だった料理をご紹介します。
豚肉のパン粉焼きです。
料理名は単純ですが、豚肉の色々な部位が入っている贅沢な一皿です。
作り方は、マッシュポテトを下に敷き、その上に別々にローストした豚のばら肉、ロース肉、豚足、ソーセージを乗せます。パン粉をまんべんなく振りかけ、ローリエ、タイムを乗せて、オーブンで綺麗な焼き色が付くまでじっくり焼きます。
仕立て方で言いますとグラタン仕立てですが、ソース等で煮込んだグラタンとは違い、ローストに近いかもしれません。
賄い料理にグラタン仕立てをよく作ります。焼きたての熱々が出せて、味も美味しい事もその理由ですが、何よりも営業で使いきれなかった食材を無駄なく使いきれる点で重宝しています。その時に有る物で自分でも想像していなっかた様なグラタンが出来たりします。
今回も豚肉のローストと前菜用の豚足とソーセージ、メインデッシュの付け合わせ用のマッシュポテトが残ってしまったので、何となく合わせてみたのですが、思っていた以上に美味しかったです。
ごく稀に偶然から生まれる一皿が有ります。毎日どうしよう、どうしようと、新しいメニューに頭を悩ませる中で、この様な偶然がある事も料理の面白さではないのでしょうか。