クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

熊本駅全面高架化キネン乗り継ぎ(その7)

2019-07-13 16:19:49 | 九州地区

竜平を出て5、6分で電停に到着。これこそ「新水前寺駅前電停」です。水前寺駅から新水前寺駅まで歩いて大正解でした。



まずは「1201」を見送って。いつの日か「田崎橋」とか「健軍町」とかに行きたいな。



青信号になり、新水前寺駅前電停へ。ほどなくして、健軍町方面から「801A」が到着



ほどなくして「9202」が到着し、「801B」との並びが実現



新水前寺駅に向かうとすぐに「1354」が到着新水前寺駅は路面電車ウォッチングには事欠きません。



陸橋を上がって新水前寺駅に到着。2011年4月1日に供用を開始し、同年7月に熊本市電と直結しました。エレベーターを使うと自転車置き場に下りられます。



駅前には国道3号が通じています。熊本駅行きの産交バスが通過していきました



では駅舎の中へ。簡易SUGOCA改札の左手に「みどりの窓口」があり、営業時間は5:30~23:50です。



改札をくぐるとすぐ左手には待合室が。新水前寺駅の周辺には座れる場所がないので、ここで見取り図を描きました。ついでにその奥のトイレで2度目の歯磨き。



そろそろ時間となりホームへ。申し遅れましたが、新水前寺駅は片面ホーム1面のみの構内です。13時49分発の422D(キハ147 104+キハ147 1044)で熊本方面へ。



13時52分に南熊本駅に到着。1467Mと交換していますが、対面式ホーム2面2線の構内です。



跨線橋を渡って駅舎の中へ。利用者数に比してただっ広い待合室です。簡易SUGOCA改札の左手には窓口(「みどりの窓口」ではない!)。



それでは駅舎撮影。大正3年6月21日開業で、この駅舎は昭和18年4月に建てられました。右半分は「九州旅客鉄道労組熊本地本」。尚、熊本方にはトイレがありますが、改札外からは利用出来ません。


南熊本駅での滞在時間は18分…。


つづく


参考サイト   さいきの駅舎訪問


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊本駅全面高架化キネン乗り... | トップ | 熊本駅全面高架化キネン乗り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

九州地区」カテゴリの最新記事