大学・専門学校でレクリエーション資格を取る学生たち約800名が、大阪府立体育会館に集結し、学校ごとに準備したブースで、楽しみながら交流しました。
スポーツあり、ゲームあり、ダンスあり・・・。
それぞれの学校が工夫した内容で、学生たちの笑顔と笑顔の交流があり、大変有意義な大会となりました。
大学・専門学校でレクリエーション資格を取る学生たち約800名が、大阪府立体育会館に集結し、学校ごとに準備したブースで、楽しみながら交流しました。
スポーツあり、ゲームあり、ダンスあり・・・。
それぞれの学校が工夫した内容で、学生たちの笑顔と笑顔の交流があり、大変有意義な大会となりました。
課程認定校の卒業生に向けて、資格取得後の活動をフォローアップするため、次の内容の講習がありました。今後の彼らの活動が楽しみです。
コミュニケーションワーク、資格を活かしての活動紹介、分科会(幼小向き・福祉領域・地域)、今後の展望について
レク・インストラクターの資格取得ができる大学・専門学校(課程認定校)の交流大会が、大阪府立体育会館において、開催されました。
午前340名、午後405名、またブース参加のみが32名、計777名の参加で、元気でパワーあふれる学生たちの 活動と交流が見られました。
今回は、大阪府レク・コーディネーター会、福祉レクリエーション・ネットワーク大阪の特別ブースも参加し、資格取得者と資格取得希望者や、世代間の交流もできました。
コミュニケーションワーク、資格を活かしての活動紹介、分科会(幼小向き・福祉領域・地域)、今後の展望について の内容で、レク・コーディネーターの皆さんや先輩達から、お話や講習を受けることができました。
レク・インストラクターを取得して、今後大いに活躍していただきたいと願っています。
大阪府下には、47校の課程認定校があります。レクリエーションが学校の授業の中に組み込まれていて、学生たちはレクリエーション・インストラクターの資格を取ることができます。
年に1度、学生たちの交流会が開催され、今年も35校の学生 約900名が参加しました。
各学校の既にレクリエーションを学んだ先輩達がスタッフとなり、現在レクリエーションを学んでいる後輩たちに関わります。
11のブースで、笑顔と心の交流が繰り広げられました。
フォトアルバムはこちらです。