goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

タブノキ 〈椨の木〉 

2020-05-03 11:17:43 | 木に咲く花
タブノキ〈椨の木〉     弁天ふれあいの森公園

タブノキの花の写真  令和2年4月23日撮影







【椨の木のデータ】
【別 名】 タマグス、イヌグス(犬楠)、タマノキ、ダモ、マダミ、ドーネリ、モチノキ
【分 類】 クスノキ科 タブノキ属
【学 名】 Machilus thunbergii
【花弁色】 淡黄緑色。
【花 弁】 6枚。花径 :10mm
【備 考】 頂芽が開くと新枝の下部から、数個の円錐花序が出て、多数の淡黄緑色の両性花を付ける。
     引用:庭木図鑑 植木ペディア 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古代エンドウ 〈ツタンカー... | トップ | ボタン 〈黄色い花〉  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

木に咲く花」カテゴリの最新記事