goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

ヒトツバタゴ  〈ナンジャモンジャの木〉 

2025-04-30 09:23:28 | 木に咲く花
ヒトツバタゴ 〈一つ葉田子〉  別名 ナンジャモンジャの木  市内散歩

ヒトツバタゴ 〈ナンジャモンジャの木〉の花
   令和02年5月撮影⇒⇒more   令和元年5月撮影⇒⇒more
   平成30年5月撮影⇒⇒more   平成29年5月撮影⇒⇒more


ヒトツバタゴ の花  令和7年4月29日撮影








ヒトツバタゴ〈一つ葉たご〉 のデータ
【別 名】 ナンジャモンジャの木 
【分 類】 モクセイ科 ヒトツバタゴ属
【学 名】 Chionanthus retusus
【花弁色】 白
【花 弁】 枝先に円錐花序を出し、白い花をたくさんつくる。4つに深く裂けた花びらは細く、白糸を束ねたようである。
【備 考】 「ナンジャモンジャ」と名付けられる植物の樹種には、ヒトツバタゴのほかにクスノキ(樟)、ニレ(楡)、イヌザクラ(犬桜)、ボダイジュ(菩提樹)などがある。
    参照・引用は、花図鑑、wikiほか
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エビネ 〈海老根〉  | トップ | アーモンド 〈淡紅色の花〉  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

木に咲く花」カテゴリの最新記事