goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

センニチコウ 〈千日紅〉  

2022-09-04 16:38:54 | 
センニチコウセンニチコウ〈千日紅〉  弁天ふれあいの森公園

センニチコウ〈千日紅〉の写真
    令和元年8月30日撮影 ☞⇒more 
    平成30年8月27日撮影 ☞⇒more
    平成29年8月25日撮影 ☞⇒more


センニチコウ〈千日紅〉の花   令和4年9月3日撮影
センニチコウ 〈バイカラーローズと推定〉





センニチコウ〈千日紅〉 のデータ
【別 名】 千日草(せんにちそう)
【分 類】 ヒユ科 センニチコウ属(ゴンフレナ属)
【学 名】 Gomphrena globosa。キバナセンニチコウ(黄花千日紅)の学名は、Gomphrena haageana 
【花弁色】 ピンク、白、紅紫。
【花 弁】 茎先にボンボンのような丸い花(頭花)をつけますが、この丸い部分は苞:花のつけ根につく葉の変形したものが発達したもので花ではありません。
【備 考】 キバナセンニチコウ:ストロベリー・フィールズは、センニチコウのなかでは最も背が高くなる。明るいオレンジ赤色の花。 
      参照・引用は 花図鑑、かぎけん花図鑑、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする