goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

シジュウカラ  〈四十雀〉  

2017-02-08 20:07:34 | 
【 シジュウカラ 〈四十雀〉】    弁天ふれあいの森公園

シジュウカラの写真
  令和02年2月撮影 Click here !
  平成30年2月撮影 Click here !

 シジュウカラ の写真     平成29年2月24日撮影  




      平成29年1月24日撮影  2017-01-30 15:25:17投稿

参考:公園近くの団地で撮影したシジュウカラの写真



 

 シジュウカラ〈四十雀〉 の データ
【全 長】 全長14.5cm。翼開長22cm。スズメぐらいの大きさ。体重は11-20g。
【特 徴】 上面は青味がかった灰色や黒褐色、下面は淡褐色の羽毛で覆われる。頭頂は黒い羽毛で覆われ、頬および後頸には白い斑紋が入るが、喉から胸部にかけて黒い斑紋に分断され胸部の明色部とは繋がらない。喉から下尾筒(尾羽基部の下面)にかけて黒い縦線が入る。嘴の色彩は黒い。足の色彩は淡褐色。
【分 類】 スズメ目シジュウカラ科シジュウカラ属
【学 名】 Parus minor
【備 考】 市街地の公園や庭などを含む平地から山地の林、湿原などに生息する。食性は雑食で、果実、種子、昆虫やクモなどを食べる。地表でも樹上でも採食を行う。引用:wiki ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ 〈百舌〉-3 

2017-02-08 17:14:19 | 
【 モズ 〈百舌〉2】  
 モズ  の写真    平成29年2月6日撮影




モズ 〈百舌〉平成29年1月22日撮影 ここ ⇒ ⇒


モズ 〈百舌〉平成29年1月5日撮影 ここ ⇒ ⇒


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴイサギ 〈五位鷺〉 

2017-02-08 17:08:58 | 
【ゴイサギ〈五位鷺〉】  市内散歩

ゴイサギ〈五位鷺〉
平成29年1月撮影more⇒

ゴイサギ〈五位鷺〉の写真   平成29年2月4日撮影  





  ゴイサギ その2   平成29年1月24日撮影  2017-01-25 10:34:03投稿



 

   平成29年1月24日撮影 



  ゴイサギ その1   平成29年1月24日撮影 







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジバト 〈雉鳩〉 

2017-02-08 16:59:21 | 
【 キジバト 〈雉鳩〉】  
 キジバト 別名 ヤマバト  の写真  
     平成29年2月4日撮影  

     平成29年1月22日撮影  2017-01-22 09:27:29投稿


   平成29年1月13日撮影


   平成29年1月6日撮影



 

 キジバト 〈雉鳩〉 の データ
【全 長】 全長約33cm。
【特 徴】 体色は雌雄同色で茶褐色から紫灰色。翼に、黒と赤褐色の鱗状の模様があるのが特徴。また頚部側面に青と白の横縞模様がある。
【分 類】 ハト目ハト科キジバト属
【学 名】 Streptopelia orientalis
【備 考】 平地から山地の明るい森林に生息するが、都市部でも普通に見られる。
食性は雑食で主に果実や種子を食べるが昆虫類、貝類、ミミズ等も食べる。引用:wiki ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする