民主主義とは何なのでしょうか?
かつて民衆が目指した民主主義が今のアメリカや日本なのでしょうか?
私が、このブログで記しているように、この世界に永遠に続くものなど無いのです。
国や集団を支配する者達が人間である以上、樹木や草花の如く発祥から成長、成熟、衰退を繰り返すのが自然の道理です。
既に世界は民主主義の末期状態に来ています。アメリカや日本は、その先端にいるのです。
今、日本政府が打ち出している対策をご覧なさい!
ここ20年、上がらない賃金を上げる為に、一定の賃上げをした大、中小企業に対して控除の額を大きく増額すると言っています。即ち、賃金を上げても企業にとって大きなマイナスにはならないという政策です。企業の利益は減らずに従業員の給料が上がるのですから、こんな良い政策は無いとばかりに鼻高ですが果たして、そうでしょうか?
日本の政策は、ずっと変わらないのです!只でさえ、特殊法人や非営利を
謳って税逃れが増えている現状です。控除額を増やせは法人税は、その分 減るのです!
戦後の経済優先の時代に散々、資本家や特権階級が搾取し、税金からの猫ババを繰り返して来て更に、国民を欺こうとしているのです。
経済だけではありません。法曹界や医療界、教育の世界まで悪巧みを張り巡らせています。
このまま、民主主義は終わるのでしょうか?それとも新しい民主主義へと変貌するのでしょうか?
かつて民衆が目指した民主主義が今のアメリカや日本なのでしょうか?
私が、このブログで記しているように、この世界に永遠に続くものなど無いのです。
国や集団を支配する者達が人間である以上、樹木や草花の如く発祥から成長、成熟、衰退を繰り返すのが自然の道理です。
既に世界は民主主義の末期状態に来ています。アメリカや日本は、その先端にいるのです。
今、日本政府が打ち出している対策をご覧なさい!
ここ20年、上がらない賃金を上げる為に、一定の賃上げをした大、中小企業に対して控除の額を大きく増額すると言っています。即ち、賃金を上げても企業にとって大きなマイナスにはならないという政策です。企業の利益は減らずに従業員の給料が上がるのですから、こんな良い政策は無いとばかりに鼻高ですが果たして、そうでしょうか?
日本の政策は、ずっと変わらないのです!只でさえ、特殊法人や非営利を
謳って税逃れが増えている現状です。控除額を増やせは法人税は、その分 減るのです!
戦後の経済優先の時代に散々、資本家や特権階級が搾取し、税金からの猫ババを繰り返して来て更に、国民を欺こうとしているのです。
経済だけではありません。法曹界や医療界、教育の世界まで悪巧みを張り巡らせています。
このまま、民主主義は終わるのでしょうか?それとも新しい民主主義へと変貌するのでしょうか?