hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

体制側とメデイアに染められ続ける民衆達!

2023-08-29 12:36:09 | 日記

メデイアや報道で示されている情報の大半が、提示する側の思惑に沿って捻じ曲げられています。

IAEA やWHOでさえ、報道の中身を体制側に都合良く捻じ曲げているのです。

原発の汚染水の基準について日本のメデイアは、日本政府の示す数字が如何にも正しく

中国側からの数字が如何にも、捏造されているかのように報道していますが果たして

この報道を全面的に正しいと信じてよいのでしょうか?

発電について、原子力に頼る必要があるとした時期に政府も電力側も、現在問題となっている

状況を、きちんと説明し、廃炉に掛かる費用について説明していましたか?

設置してしまえば後は、野となれ山となれで、国民を丸め込んで来たのではないですか?

ロシアは酷い、中国が悪いという観念で民衆の頭を麻痺させている日本の政治は酷いものです。

染められたままに能天気に浮かれている愚民の集団と化している日本です。

この泰平の裏に何が在るのか?考えた事がありますか?目を覚ましなさい日本人よ!


メデイアの情報操作!

2023-08-28 08:39:24 | 日記

世界から発信される情報が何処まで信頼できるか?が疑われる時代に成りました。

各国の政府が発信する情報の信頼が失われているのです。

これは民主主義の崩壊につながっているもではないでしょうか?資本主義の崩壊でもあります。

経済を流通させるために必要とされて来た金という道具であったはずの、この金に人間が支配されています。

人類の、この選択が果たして正しかったのでしょうか? ここまで来ては、後戻りは大変です。

本来は、英断を下して方向転換するべきでしょうが人類は、そこまで優秀ではないのでしょう!

何から何まで狂ってしまっているのですが、この状況にうるおう人の多さが問題なのです。

数少ない集団が、一国の財政を超えてしまう程に膨大に成っているのです。

この狂った状態を歓迎する人間が、巧みにメデイアや報道さえしはいする現代です。

いつか来る、恐ろしい幻覚からの目覚めに、人類は乗り越えられるのでしょうか?

いつ来るか解らないのですが必ず来ます。

地球上の人類が一変するような事態が来ることは間違いありません。

 

 


虚飾に彩られたイベントやイルミネーションに湧く民衆!

2023-08-25 07:06:27 | 日記

あなたは何に感動しますか?

イルミネーションや造りもののイベントを見せられて感動したと舞い上がる多くの民衆は、心に感じる事さえ出来ない馬や牛の状態なのではありませんか?

丸で猿回しの猿と化され、それに翻弄される烏合と成っていませんか?国もメディアもグルに成って民衆を愚民化しているのが現代なのです。

テレビのコマーシャルやテレビに流される映像まで、民衆の頭を麻痺させる道具にされているのです。3文小説の作者を芥川賞、直木賞と持て囃して、人間の頭を麻痺させる方向に誘導する現代社会は、何処に向かうのでしょうか?

政治から経済、医療まで、この流れに便乗していますが果たして、この社会で人間は成長出来るのでしょうか?

寧ろ、人間の脳は衰退しているのではありませんか?脳の一部や局所ばかりが機能して、大切な部分が退化している現実から目を背けていませんか?

脳の一部ばかりが成長して大切な部分が衰退している現代人に脅威を感じる私を変だと言う民衆が沢山居ます。

現代のコマーシャルや虚飾に溢れた映像に振り回される皆さんと私では余りに違い過ぎませんか? 何が大切か?何に心を動かされるか?で人間は大きく違った成長をするのです!

もう既に、遅いのかも知れませんが、皆さんが夢から覚める時が怖いと思います。寧ろ、覚めないままで人生を終えられる方が幸せなのかも知れませんね!


果たして、国際機関は大丈夫?

2023-08-22 12:46:39 | 日記

専門家といわれる人達が、体制側に加担して情報を操作するのが日常の現在です。

IAEAやWHOといった専門分野の要人達は果たして、本当の情報を知らしめているのでしょうか?

IAEAが言う、安全基準とは如何なる情報に基づいているのか?

基準そのものが、明確に示されていないのが実情です。何処かに、某の資料は提示されているのでしょうが

一般には、目に触れないのが現状です。そんな情報を鵜呑みにさせて、民衆を丸め込むのが奴らの本心でしょう!

国や政府さえ信用出来ないのが現実です。原発を推進する時から既に、この傾向にあったのです。

世間で言われる原発神話が正に、欺きの一歩でしたね!

現在では様々な分野で、この欺きが蔓延しています。情報の根拠を捏造して、丸め込んでしまえば自分達の思う壺なのです。

今の日本やアメリカは、このような不埒者が大手を振るって歩く時代なのでしょう!


世界中に拡がる、裏切りと欺きの連鎖!

2023-08-18 08:24:54 | 日記

テレビと報道が民衆の頭を塗り替えているのを、ご存じでしょうか?

法曹界から政財界、医療界、教育界まで様々に、歪んだ情報で民衆の頭を染めています。

そうとも知らずに哀れな民衆は日々浮かれているのが現実なのです。

長い歴史の中では幾度も繰り返されてきたのですが、更に酷さを増しています。

民主主義だからとか、自由だからと言って民衆を欺いているのです。

いつになったら人間は目を覚ますのでしょうか?

支配する側は更に、アクドイ事を考えています。

国の為、国民の為なんて嘘ばかりです。国会に出される法案なんて、権力者に都合良く捻じ曲げられています。

日本なんて、資格とか肩書で民衆の頭を麻痺させているのです。 皆さんは騙されているのですよ!


メデイアに染まる哀れな民衆達!

2023-08-15 08:35:50 | 日記

殆どの人々が主にテレビの放映に頭を染められているのが現代世界でしょう!

イベントや映像、イルミネーションと何が楽しいかさえ自覚出来ていないのg現実です。

イベントやイルミネーションには感動しないと言えば、あんたは変わっていると言われませんか?

手を振り足を振って踊るのが楽しいのでしょうか?

色んなイベントがありますが、全てがマガイモノみ過ぎないのでは?どこが楽しいのでしょうか?

コマーシャルなんて皆、この部類の企てではないのでは?最近のコマーシャルなんて酷いものです。

過剰な効能や、大衆の藩王を考えて放映されたものばかりです。

昔は 放送内容について厳しく審査されたものでしたが今では、まったく無視された状態です。

人間の節操や摂理など、どうでも良いというのが実状ですね!

 

 


全英女子オープン!

2023-08-14 10:12:29 | 日記

あの若かったキム・ヒョージュ選手が3位タイで終了しました。

日本に来て初戦でメジャーを制覇して、アメリカでも活躍する未だ、若手です。精度の違いを感じますね!

日本選手でも若い岩井明愛選手が、畑岡と同じで−2が精一杯でした。しかし十人の選手が予選通過したから頑張った方でしょう!

女子の場合は選手生命が短く、30歳前半で引退するケースが多くですから、二十代で頑張って稼いでおかないといけませんね!

渋野さんのように、全英オープンで優勝したからと言って、必ずしも活躍が続くとは限りません。チャンスを掴む運も必要ですね!


渋野日向子さんはパーブレイ?

2023-08-07 00:13:17 | 日記

結局、〜8、ー4.+5.プラマイ0の成績で前哨戦を終了するのでしょう!

最終日、ー7で単独2位と成ったのは、日本でも新人でメジャー大会に優勝した、あの韓国選手のキム・ヒョージュ選手でした。

この後、全英女子オープンに挑むのでしょうが果たして、どんな活躍を見せてくれるのでしょうか?渋野さんは、最終日の中ではイーグルもありましたが、何と言っても、ムラの有るゴルフですから、終わって見ないと解りませんね!

かつて、渋野さんが優勝した時には、特別の条件の大会でしたから何なく巡り合わした渋野さんに運が有ったようでした。

果たして、どんな大会に成るのか?見ものです!


エンジェルスのエステベスは、ダメな抑え!

2023-08-06 20:56:32 | 日記

殆どコントロールが効かない投手では、クローザーとしては失格です!

エンジェルスがCSに参加出来る為には最近、移籍した投手で彼の代わりが出来る投手が居るはずです!

もう貯金が無く成りましたから、クローザーを見直す必要が有ります。それに成功しなければ、大谷君を引き止めるのは難しいでしょう!

日本のブロ野球でも、中日ドラゴンズのように選手の能力を極められず、低迷しているチームも有ります。きちんと選手の能力を発揮させていたなら、少なくとも今年のような酷い成績には成らなかったはずです。

稀に好成績を上げる選手が居ると、能力に欠ける監督は見誤るのです。結局、トータルで好成績を上げれなければ、最終的には強く成りません。

条件的に恵まれて、好成績が上げれなくてもチームとしては支障が無いなら球団としては申し分無くても、大谷君のように強いチームでいたいなら、球団とは合わないと言う事に成ります。

果たして来年も大谷君が、エンジェルスで野球をしているのでしょうか?大谷君が目指す強いチームにエンジェルスが成らなければ多分、大谷君はエンジェルスを離れることに成ると思います!


渋野さん崩れる!

2023-08-06 03:29:48 | 日記

初日ー8、2日目ー4、3日目+5と崩れた渋野さん!

トップに出た選手はー4..ー3..、ー6の成績でした。

最終日に何処まで戻せるのか?全英オープンの前哨戦なのです。

あのピークの時には、今回のような崩れは無く、最後に巻き返して優勝したのです。一流選手と二流選手の違いは、この踏ん張りなのです!

最後日に、せめて3日目のマイナスを取り返すスコアが出せれば、全英オープンでも期待出来るかも知れませんが、渋野日向子さんの復活が出来るか?の境目ですね!