本日は
ピーカンの良いお天気です。
もう少し、風が出るのかと思いきや、
朝から快晴、無風状態。
こうなればスキーでしょう、一昨日行ったばかりだけど。
ヤフオクで網張リフト券を格安(1000円)で入手しておったので、
わざわざ岩手山の裏側に移動してのスキーです。
*近所にたくさんスキー場があるのにね、
網張には8:40着、快晴です。
こんな日も珍しかろう、
結構、雪に煙る印象があるスキー場だけんね、
第一リフトからの風景
青空が眩しい!!

真っ白なゲレンデの向こうには、
高倉(雫石スキー場ね)や、烏帽子も見えます。

ダケカンバも青空に映えております。

第3リフト付近も風もなく大変穏やか。
雫石や遠くに盛岡市内も眺められます。


第3下、トドマツスロープコースはコンディション最高!!
ロングターンでかっ飛べます!!

あまり天気がよろしいので、セルフポートレート。
(影だけどね!)

8本ほど滑ったところで休憩、
一昨日は『網張バーガー』なるものを食しました。
以前は網張と言えば「網張ラーメン」、
もう少し昔にさかのぼると「ホットワイン・モモちゃん」が定番。
それはさておき、『網張バーガー』280円ではありますが、
網張温泉自家製ボリュームたっぷりのバンズに、雫石牛の本格ハンバーグ、
しっかり、どっしりとしたハンバーガーが280円!!
はっきりいって、これはお買い得!!
(ちょっとソースが甘かったけどね、もう少しピリ辛が良い様な気がします)
しかしながら、この『網張バーガー』、なんでも限定20食だそうな。
本日は10:30で完売状態…
(写真が撮れんでしょう、これでは)
幻のB級グルメなのであった。
そういえば、一昨日も今日も、OGASAKA:2012モデル試乗やってましたな。
KEO'SのFXに乗りましたが、「ちょー楽チン」
もう少し体力がなくなったら考えましょう。
今から楽したら「廃用症候群」になってしまうし。
休憩後、第3まで登り「双子コース」へ、
最高のながめですな!

樹氷もどきも美しいし、

本日も15本滑って終了、
今日はスキーの後に、ソフト部練習手伝いもないし、
ゆっくり帰りましょう。
あ~、やっぱり網張はイイねぇ~。
また行こ~っと。

ピーカンの良いお天気です。

もう少し、風が出るのかと思いきや、
朝から快晴、無風状態。
こうなればスキーでしょう、一昨日行ったばかりだけど。
ヤフオクで網張リフト券を格安(1000円)で入手しておったので、
わざわざ岩手山の裏側に移動してのスキーです。
*近所にたくさんスキー場があるのにね、
網張には8:40着、快晴です。
こんな日も珍しかろう、
結構、雪に煙る印象があるスキー場だけんね、
第一リフトからの風景
青空が眩しい!!

真っ白なゲレンデの向こうには、
高倉(雫石スキー場ね)や、烏帽子も見えます。

ダケカンバも青空に映えております。

第3リフト付近も風もなく大変穏やか。
雫石や遠くに盛岡市内も眺められます。


第3下、トドマツスロープコースはコンディション最高!!
ロングターンでかっ飛べます!!

あまり天気がよろしいので、セルフポートレート。
(影だけどね!)

8本ほど滑ったところで休憩、
一昨日は『網張バーガー』なるものを食しました。
以前は網張と言えば「網張ラーメン」、
もう少し昔にさかのぼると「ホットワイン・モモちゃん」が定番。
それはさておき、『網張バーガー』280円ではありますが、
網張温泉自家製ボリュームたっぷりのバンズに、雫石牛の本格ハンバーグ、
しっかり、どっしりとしたハンバーガーが280円!!
はっきりいって、これはお買い得!!
(ちょっとソースが甘かったけどね、もう少しピリ辛が良い様な気がします)
しかしながら、この『網張バーガー』、なんでも限定20食だそうな。
本日は10:30で完売状態…

(写真が撮れんでしょう、これでは)
幻のB級グルメなのであった。
そういえば、一昨日も今日も、OGASAKA:2012モデル試乗やってましたな。
KEO'SのFXに乗りましたが、「ちょー楽チン」
もう少し体力がなくなったら考えましょう。
今から楽したら「廃用症候群」になってしまうし。
休憩後、第3まで登り「双子コース」へ、
最高のながめですな!

樹氷もどきも美しいし、

本日も15本滑って終了、
今日はスキーの後に、ソフト部練習手伝いもないし、
ゆっくり帰りましょう。
あ~、やっぱり網張はイイねぇ~。

また行こ~っと。
自分、よ~く考えたら網張って「あの」ビデオ撮影以来行ってないかもよ。おおよそ25年経つ?岩手高原や雫石には行ってるのにね。
それと、KEO'Sをナメてはいけませんよ~。その気になって踏んでいけばギュ~ンって返りで吹っ飛ばされるかもよ!?
あとKEO`Sは良い板でしたよ、確かに。第2下で2,3回飛ばされそうになりましたから。でも楽~♡
ジュニアお手伝いご苦労様です!!
最高の天気ですね~、羨ましい。
私らは、先週末山形に遠征しておりました。
「あの」ビデオ撮影ってブリザード乗りOさんの奥さんコメント「上手い上手い」ですか~?。
あの当時のハンディカム撮影ビデオを老後のネタにしようと思っているのですけど、ダビングする時間が・・・。
なんか花○高が銀だったかとってたような気がしましたが…
それはさておき、当時のVTR是非DVDにしておくれ、老後の楽しみにするからサ~。