≪手を動かさねばっ!≫

日常で手を使うことや思ったこと。染織やお菓子作りがメインでしたが、病を得て休んでいます。最近は音楽ネタが多し。

リネンの透け透けショール 水色のブロックチェック

2013-02-16 17:47:22 | リネンの巻物


水通しして干したまんまにしていた。

羽織ったときにごちゃごちゃ自己主張するのはイヤだけど、単調なのもつまらない。
というコンセプトです。 いつもそうだけど。

3本織ったのだが、はっきりいって写真だとあんまり見分けがつかない…。
いや実物も、よく見ないと見分けられない。
だから、さっさとラベルだけはつけましたよ。

3本はHPにちゃんとアップする予定だけど、
とりあえずこのブログに1本だけアップしておこう。
(追記:アップしました。丸山染織

大きさは 約37cm×180cm、けっこう縮むものだ。
織っているときはピンとしているけど、水通ししたあとアイロン掛けたりしないからな。
自然な皺のほうが糸の光沢やら表情が豊かでいいと思うし。


アップ:


いつものように、模紗織りを入れています。
模紗織りのところだけ、たてよこ両方ともチャーコールグレイを入れています。



          クリックよろしく!→  
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉田よし子 『マメな豆の話』 | トップ | 水餃子を作って食べた。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リネンの巻物」カテゴリの最新記事