≪手を動かさねばっ!≫

日常で手を使うことや思ったこと。染織やお菓子作りがメインでしたが、病を得て休んでいます。最近は音楽ネタが多し。

柄入り焦げ茶系大島紬の裂き織り

2020-07-18 10:35:51 | 裂き織り

着物の絹の裏地も裂いて柄に使った。
メインの大島紬の裂き糸の反対側から入れて、からげて引き返している。からげたところが立体的に盛り上がってアクセントになっている。
ただひたすらに緯糸(よこいと)を平織に入れていくのに比べると、柄の部分は2倍以上の手間がかかった。

大島紬は2着分で、どちらも焦げ茶系だが微妙に色味が違う。今回はまめに取り換えて、全体のニュアンスが出るようにした。

という新たな試みを2点加えたのだが、うん、まあまあなんじゃないでしょうか?



 クリックよろしく!→  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焦げ茶系大島紬の裂き織り

2019-09-06 18:01:18 | 裂き織り

濃ーい焦げ茶色なんであるが写真の色の再現が難しくて、うんうん加工したらなんかみんな違う感じになってしまった。心眼で再生してください。

前々回に織った焦げ茶系 は手で裂いて毛羽がたくさん出たのをデザインに生かしたけれど、今回は 前回の紺系 同様ロータリーカッターで細く切った。

着物によって色味が多少違うので大雑把なよこ縞になる。



 クリックよろしく!→  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紺系大島紬の裂き織り

2019-01-14 11:17:31 | 裂き織り

裂き織り3枚目です。昨年末 必死に織りまくっていたものです。

深い紺系の大島紬をまえにして考えた。
2枚目の茶系 は手で裂いてそれを織ったとき毛羽が味にはなったけれど、紺系はもっとクールに行きたいな、と。
で、今回は切ってみた。


着物は2枚、微妙に色味が違う。
それで、布の半分でくっきり色味が変わるのではなく、もう少し頻繁に色が交互になるように織ってみた。1枚目の写真で分かるだろうか? 毛羽がひときわ少ないのは着尺の耳の部分。


機(はた)から下ろしたら6m織れていた。ずいぶん縮むものだ。使った緯糸(よこいと)は810g、着物2枚の9割。
今のところ一番こんなものかしらと思える出来。青系だしね。

次はまた茶系を頼まれている。次も手で裂かずに切ってみようと思う。
願わくば、この青系よりも気に入る出来になりますように


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大島紬の裂き織り

2018-08-31 20:11:52 | 裂き織り

とりあえず1本裂き織りした ので、今回はいわば本番。これも材料支給です。
織る より 裂く 方が難しい。試行錯誤です。
焦げ茶の部分は着物だった布の耳の部分。


全体図。上から始めて下で終わってます。



裂くと両側に出る毛羽が織るとこうなる。



すっごく裂きにくくて横向きに裂いたが、毛羽がやたらと長く出たものを織った部分が下部。裂き布の経糸(たていと)より緯糸(よこいと)の方が太かった。
布の形が縦長で横には裂けない、というパーツはハサミで切った。毛羽が出ていない上部はそういうわけ。



裂き布の色味が違うとこうなる。



次は紺系の大島です。この色は毛羽が少なくて少しでも薄い生地に織り上げる方がクールかも、と思って、定規を当ててロータリーカッターで細く切ってます。
裂くスキルをもっと上げたい、と思いつつも、材料やデザインに逆らいたくないので。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて裂き織りした。

2018-05-15 19:19:56 | 裂き織り


頼まれた。材料はすべて支給。

今まで細い糸で織っていたので、なんというか戸惑いが半端ない。
こんなんでよいのだろうか、と を頭のうえに浮かべたまま織っていた。

納品したら気に入っていただけたのでとりあえずホッとした。
しばらくはこの仕事が続く予定。
さて、己の薄物はどうしたものか


↓ アップ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする