
か
読者特典あり
シンガポールに行ったのはもう20数年前。
西新宿は私の勤務する会社がありました。
シンガポールのソウルフード、モーニングカヤトーストを食べたかったのです。












【yakun11】でドリンクのサイズアップ無料になります。
村上龍のシンガポールスリリングでラッフルズホテルに憧れ、ハイティーや屋台へ行きました。
その後、なかなか再訪する機会がなくマリーナベイサンズに泊まってみたいと思いつつ、いつか行く❣️

西新宿は私の勤務する会社がありました。
同僚に恵まれ楽しく過ごした日々。
ランチは西新宿を食べ歩き、仕事帰りはパフェやハッピーアワーを楽しんで過ごしたので、ある意味青春かな。


住友三角ビルもよく食べに行ったビルの一つ。
最近、改装が終わって生まれ変わったとの事で気になってました。
そして、シンガポールのモーニングが食べられるお店があるとの事で、早朝なのでモーニング♪


シンガポールのソウルフード、モーニングカヤトーストを食べたかったのです。

アジアはシンガポールとベトナムと韓国とマレーシアに行った事があります。
カヤトーストは食べたのかな?
宿泊したのはラッフルズではなかったけど、ラッフルズホテルでシンガポールスリリングは飲んだのです。
シンガポールに行きたいと思いつつ、微妙な立地でなかなか再訪出来ず、ヨーロッパはまだ行けそうにないので、シンガポール辺りから海外旅行を始めようかな✈️
なんて思いながらモーニングメニューを眺める。

注文して支払いを済ませるとフードコートによくある呼出の機会を渡されました。

最近はこんなUFOみたいな形なんだね。

最近はこんなUFOみたいな形なんだね。
目玉焼きと温玉なら中間的な卵には醤油、ライトソイソース、ホワイトペッパーでお好みに味付けしてくださいとのこと。

ドリンクは練乳の入ったベトナムコーヒー的なコーヒーのアイスを選択。


ドリンクは練乳の入ったベトナムコーヒー的なコーヒーのアイスを選択。

☕️アイス練乳ミルクコーヒー
シンガポール流のコーヒー・コピは、砂糖入、砂糖なし、ミルク入、ブラックから好みに調整できます。
私は練乳の甘さでいただきます。


これがカヤトーストです。
卵に付けてもよし、別々に食べてもよし。
ピーナッツバターみたいなジャムが塗ってたる胚芽食パン?



食べ方の説明はトレーのランチョンマットに記載あり。


店内も広くて居心地が良かったです。
お店を出ると大江戸線の都庁前駅という立地も便利。

ランチメニューもあるので今度はランチに来たいな。


Ya Kun Kaya Toast 新宿住友ビル店
〒163-0248
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル 地下1階 B-7区画
tel. 03-6258-1358
8:00~20:00(LO 19:00)
定休日 なし(施設休館日など不定休日あり)
2022/2/6(日)はビル休館日のためお休み
〒163-0248
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル 地下1階 B-7区画
tel. 03-6258-1358
8:00~20:00(LO 19:00)
定休日 なし(施設休館日など不定休日あり)
2022/2/6(日)はビル休館日のためお休み