
忙しい日々でなんと、アベノハルカスに上がっているのに記事にしてませんでした。「あべのプリン」でティータイム@スカイガーデン300(大阪)
Cafeの記事はこちら
アベノハルカスに訪問したのは2月でしたが、半年経って思い出しアップです。ココクールマザーレイクセレクションを堪能するココクールツアーダイジェスト&目次
この旅の後、京都、大阪にも立ち寄りました。「ハルカス300」
日本一の高さ300mのビル「あべのハルカス」の展望台。
58階、59階、60階の三層構造となり、気候条件が良ければ、京都から六甲山系、明石海峡大橋から淡路島、生駒山系、そして関西国際空港なども一望できます。
アベノハルカス展望台はわりとみなさん上がられますが、ヘリポートまで上がる人は意外と少ない?
私もヘリポートに出て外の風を屋上で感じることができるなんて知りませんでしたが、大阪のお友達が絶対いいから上がってご覧!とおすすめされ一緒に上がってみました。
ハルカス300展望台までの料金にプラス、ヘリポートに上がる料金が別途かかります。別途500円だったかな?
ハルカス300と合わせて2千円くらいだったと記憶してます。
※ヘリポート見学は時間が決まっているので確認されてください。
※ヘリポート見学は一人参加不可です。
一人旅の方はグループの方に交じって一緒に申し込みするという裏技を使うもあり?
ハルカス300から見る風景はなかなか圧巻。
レストルームから見る風景も素晴らしいので、絶対、立ち寄ってください。
58階はガラス張りの空間、カフェもあります。
Cafeの記事だけアップして展望台はしていなかったのでした。「あべのプリン」でティータイム@スカイガーデン300(大阪)
ハルカスくんのをプリンを食べた記事はこちら
黄色のリストバンドと予約カードがヘリポートに上がる人の目印。
クマ?のハルカスくんは体が空模様。
ハルカスくんとも記念撮影できました。
オレンジのラインの外側はカメラ撮影禁止です。
撮影スポットでハルカスのイケメンスタッフさんとお友達と記念撮影。
記念撮影スポット300。
ハルカス300のイケメンスタッフさん、おしゃれな制服だったので後姿も摂らせていただきました。
高いところからはペン一個を落としても下にいる方に直撃したら危険ですよね。
私は昼に上がりましたが、地上300メートル、360゜の夜景。
街の明かりが壮大な 光のじゅうたんになるそうです。
アベハルカスの屋上に位置するヘリポートを夜に見学することができる特別なツアーもあるそうです。夜の大阪夜景もさぞキレイでしょうね。
※ヘリポートの見学時間は15~20分程度。
ハルカス300〒545-6016
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
ハルカス300インフォメーション
06-6621-0300
※あべのハルカスから関空や伊丹空港へのリムジンバスもあります。
伊丹空港までは30分程度でいけます。
http://www.abenoharukas-300.jp/access.html
|
|
|