
今日の東京は涼しいですね。 北海道生まれの私は今日でさえカキ氷をたべましたがけど
先日、みんなで食べたもんじゃ焼きです。
浅草寺のほおづき市の後は甘味が定番でしたが、甘味処がいっぱいだったで「もんじゃ焼き」 。
私のイメージの浅草は天丼、デンキブラン、もんじゃ焼き。 でしたが、東京の方は浅草は甘味のイメージ?
ひょうたんは札幌に住んでいた頃、どっちの料理ショーに登場したということで、浅草に来た帰り食べたことがあります。。 私が初めて食べた江戸もんじゃが「ひょうたん」なのでした。
浅草は羽田から行きやすかったのか、お台場、浅草、は定番のように回ってました。
メニュー面白いですね。イカトンビですって!
トンビカラスという珍味が私は大好きですが、東京にもイカトンビあるんですね。
★マーボーもんじゃ 1,050円
もんじゃエキスパートに焼いていただきました。
もんじゃ焼きとコーラをいただきました。
ほおづき市のうちわ。
食べ歩きも半端なく2回分たまっているお店もあったり、、、、なかなか記事がアップできずたまってます。
★明太もちチーズもんじゃ 1,160円
お餅も入っていて、これは一番好みだわ~。
焼きそばもなかなかおいしかった。
もんじゃ焼きもたくさん食べましたが、これで終わりではありません。
この後、またまた別なお店に訪問。
浅草食べ歩きはまだつづく。