
プリンが大好きです。
昔は自分でプリンを焼いていました。
また焼こう!と思っているけれど、難しくはないけれどすを立てずに焼くのは意外と大変な焼きプリン。
牛乳、卵、砂糖があれば作れますし、過去記事に何度かお手製プリンが登場してます。
とはいえ、もはや14年も前の記事!(笑)
Fue(フー)となのってましたがフエさんと読まれるのでテレビの収録中に「みねこ」に変更。
キティ好きみねこから、Minetty(ミネテイ)とお友達が呼んでくれるようになり、ミネティのほうが好きなのでミネティに変更。
焼きプリン派なので、牛乳びんに入ったトロトロプリンブームが苦手でした。
平成時代に登場したガラスびんプリン。
ガラスびんに入っていてもしっかりした固さのあるプリンもあるけれど、ガラスびんに入っているプリンは7~8割方トロトロ。
最近やっと昭和な焼きプリンブームが来て、しっかりと固めのプリンがブームになって嬉しい。
プリン好きさんに最近話題のプリンがあると聞いて、行ったのが御徒町にあるEggBabyさんのエッグベビープリン。
昨年のクリスマスイブにオープンした今インスタで話題のお店。
プリン型に入れて焼くのではなく、四角いバットに流して焼いているようでスクエア型のプリン。
しかもボリューミーで嬉しい!
私たちがここから2個購入、これで終わりですか?と聞いたら、いえいえ、まだあります。とのことでした。
時間は15時半くらいでしたが、このあと大量に補充されましたし、店内は意外と広いせいか御徒町駅のそばでも激込というほどではありませんでした。
固めの昭和なプリンも昔ながらというより再ブームで登場しているので意外とお高めなことが多いのですが、こちらのプリンはお値段がお手頃で450円!コーヒーが320円とこのボリュームでこの値段はかなり嬉しい!
場所は御徒町の鉄道の高架下でお店の上を鉄道が走ってます。
ひと昔前は高架下イコール、立ち飲みや屋台な店でしたが、最近は高架下にはおしゃれなお店が誕生しています。
こちらのお店は昨年のクリスマスイブにオープンしたばかりのようです。
スプーンを入れるとしっかりとした焼きプリンが懐かしく、卵な感じがたまらず美味しい💛
席は1階と2階にあります。
2階席も雰囲気はいいけれど瀬前でした。
昔懐かしい昭和百貨店のレストランのアイスクリームのがのっていたような銀の足つき皿にのって提供されます。
しっかりしたプリンに久しぶりに巡り合えた感動でしばしシャッターを押し続けました(笑)
そして、先に注文とお支払いするシステムなのが便利。
御徒町から秋葉原方向の鉄道の高架下にあるおしゃれカフェはカフェテリア形式の先に注文。支払い。受け取りシステムです。
どーんとのった生クリームが素敵💛
スプーンをいれてもしっかりした固さでうれしいな。
トロトロプリン苦手なのでプルプルのしっかりプリンの流行うれしいです。
美味しくて、煙草臭くない昭和なプリンを食べられる喫茶店やカフェ情報お待ちしてます♡
050-5596-7396
東京都台東区上野5-10-9
交通手段
JR御徒町駅南口 1分
銀座線上野広小路駅 3分
大江戸線上野御徒町駅 3分
日比谷線仲御徒町駅 4分
千代田線湯島駅 6分
JR秋葉原駅 7分
御徒町駅から221m
営業時間
8:00~22:00
定休日 なし(12/31~1月6日までお休み)
|
|
|