
英国が好きです。
私が初めて映画を見て、この国へ行きたい!と思ったのがビックベンの英国でした。
好きな洋服はローラアシュレイ。少女の頃から今もローラアシュレィが好きで花柄ワンピースはほぼローラアシュレイ。ティーパーティももちろんローラアアシュレイのワンピースで。
大好きな英国認定のオリジナルオーガニック商品ブランド「ハイグローヴ」が、三越で販売開始となりました。日本橋三越新B2Fにハイグローヴの売場がオープン。
英国チャールズ皇太子が設立したHIGHGROVE(ハイグローブ)
HIGHGROVE(ハイグローブ)は英国チャールズ皇太子が減少傾向にある品種の野草や草原の保護のために運営するブランドとして、チャールズ皇太子によって設立された、社会と環境への貢献を理念としている英国認定のオリジナルオーガニック商品ブランドです。
■HIGHGROVE CEO クリス・プレスコット氏
その「ハイグローヴ」が、東京・日本橋三越本店 新館地下2階で販売開始されることになり、CEOであるクリス・プレスコット氏が来日、日本橋三越本店でティーパーティーを開催!そのティーパーティにお招きいただきました。
「ハイグローヴ」の商品は、全てチャールズ皇太子自らが試食・試飲を行い、承認を経て商品化されているそうで、テイーパーティ会場にはチャールズ皇太子の等身大パネルもあり、記念撮影しちゃいました。
紅茶・ハーブテイー・緑茶
オーガニックプリンスウェルーズブレンド125缶 3,240円など12種類
私は紅茶はストレート派。
ダージリン、アールグレイが好き。
アールグレィはミルクティーに向くと言われるのですが、私がアールグレイもストレートが好き。
★アールグレイ
★ルイボス
★グリーンティーダージリン
グリーンティーと冠しているのは日本茶的な発酵度合いの軽めの紅茶なのかもしれません。
味わいは名前の通り、紅茶と緑茶の中間的な感じ。マスカットのような味わいとのことですが。。。
★プリンスオブウエルーズ
ティーパーティでいただいた紅茶の中では私はこれが一番好みでした。
ビスケット
・ショートブレッド 1728円
・ビスケット(チョコチップ&ヘーゼルナッツ)1728円(税込)など3種類。
固めにしっかり焼かれたビスケット。
パリッツと感ありますが、口の中でホロッツと崩れ紅茶と相性抜群!
英国といえばアフタヌーンティー
アフタヌーンティーといえば、スコーンやサンドイッチといった軽食もあります。
ヨーロッパではオペラやクラシックコンサートなどを鑑賞するため、終わってから夕食になると遅い時間に夕食を摂ることになるため、アフタヌーンティータイムで小腹を満たす習慣が生まれたようです。
スコーンはありませんでしたが、トーストされたパンがあったので、ジャムをいろいろつけていただきてみました。8種類のフレーバーをいただいてみましたがジャムもどれも美味しい。
プリザーブ・ジャム
オーガニックハイグローヴハウスマーマレード 1,944円
オーガニックストロベリージャム 1,944円
など8種類
今までお土産にいただくか、並行輸入でしか手に入らなかったHIGHGROVEが自分で選べて嬉しいです。
HIGHGROVEハイグローヴ三越日本橋店
日本橋三越本店 新館地下2階
東京都中央区日本橋室町1-4-1
070-2306-4031(直通)
http://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/access/
とにかく花柄が好きで、ほぼローラアシュレイたまにリバティといった感じです。
ティーパーティに着ていらしたワンピースがどんなのかとても気になります(^_^)
ところで、このブランドの紅茶もそうですが
ジャムが美味しそうですね。
すぐに買える都会に住んでいる方が羨ましいです。
趣味が似ているんですね♡
私は花柄が昔から大好きで、昔のペイトンプレイスが大好きでした。
今年の夏は2枚追加しました。
きっと全国的に同じ柄なので、趣味が似ていれば同じものを選んでいる可能性が??(笑)
確かに~同じ東京都内なのですぐ買えるといえば買える?とはいえ日本橋三越まで行くのに電車で1時間ちょい。
都内と言えど広いので簡単には行ける距離でもなかったり💦ネットで買う方が早いかも。