goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

お野菜で活花「農家の台所 くにたちファーム(国立本店)」

2009-05-09 | 食 多国籍・ノンジャンル

人気ブログランキングへ にほんブログ村 スイーツブログへ 食べログ グルメブログランキング

お野菜がたっぷり食べられることで人気の農家の台所 くにたちファームへ行ってみました。

恵比寿店は予約が出来ないほど人気とのことです。

恵比寿よりも国立の方が近いので、国立本店に行ってみました。

当日、予約の電話を入れると本日分の予約はもういっぱいとのこと。

来ていただいて待っていただけばOKとのこと。

この辺りってよく歩いている場所ですが、こんな大根気づかなかったな。。。

開店と同時なので席はありました。

入り口が狭いので狭いお店かと思いきや、中はかなり広く席もたくさんあります。

こちらが人気の「井戸サラダバー」

大根の花や菜の花をはじめ、食べられるお花も何種類かあります。

大きなグラスに好きなように取ります。

お花を活けるのにいい感じのグラスだったので、お野菜の活花を作ってみました。

お願いしたのはタジンというお野菜を蒸したもの。

タジン鍋の蓋がアラジンの魔法のランプみたいで楽しかったのですが、撮影する前に回収されちゃいました。残念。

ヤーコン、なす、トマト、プチトマト、大根、人参、かぼちゃ、レモン、菜の花、大根の花などなど・・・どれも美味しい。

野菜サラダでなんだかお腹いっぱいに。

私の選択したお魚とお肉のミックスタジン。

ランチセットなどもありましたがお野菜が温かく出てくるのか不明だったので、温野菜のタジンを選択しました。

お肉はどこどこ?

お野菜のボリュームがすごくて、お肉が申し訳ないという風に鶏肉さんが端っこに隠れていました。

主役はあくまでお野菜。

お魚とお肉のミックスのはずだけどお魚は??モンゴウイカのような肉厚のイカさんがミックスされていました。

夫のお魚のタジンです。

お魚を探すとこんな感じ。

お野菜と比較すると9:1くらいの比率?

お野菜はとってもおいしくて、どれもこれも満足。

蕗味噌、オリーブオイル、お塩もついてますが、何もつけずに食べてもお野菜の味がしっかりと活きてます。

お漬物も美味~~特に玉ねぎのお漬物がおいしかった。

お味噌汁の中も具沢山で美味しいお野菜がたっぷり。

お野菜が足りないぞという方におすすめのお店。

お野菜は身体を冷やす作用があるので、これから夏にかけて最適なお店です。

 

お店ではお野菜をはじめ、ドレッシングやジャムなども販売されていました。

私はホワイトいちごを買いました。

農家の台所 くにたちファーム (野菜料理 / 国立)
★★★☆☆ 3.5

人気ブログランキングへ にほんブログ村 スイーツブログへ 食べログ グルメブログランキング

  恵比寿で人気の「農家の台所」の食べられる花束

 男子修道院トラピストクッキー

  マルセイビスケット

  トラピストバター 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2009年GW 北海道散策 四都... | トップ | キュイジーヌ[s] ミッシェル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 多国籍・ノンジャンル」カテゴリの最新記事