
富士吉田は私の中では吉田うどんのイメージでお菓子を買うという発想はなかったのですがゼリーが美味しい!のでここは行ってみたいお菓子屋さんになりました。
富士山の水ゼリー
忍野八海とか八ヶ岳とか白州とか産地を限定したミネラルウォーターではなく、富士吉田の水道水。
水道水のゼリーと銘打っている勝負できるのは富士吉田だからですね!
富士吉田の水道水は富士山の雪解け水なのだそうです。
東京都の水道水も美味しいと宣伝していますし、事実濾過する技術は実に素晴らしく、美味しいお水ですが、たぶん、「東京都の水ゼリー」と言われてもブランド力はない。(笑)
富士山に近い富士吉田という立地だからこそ、ブランド化できる水ゼリー。
水道水が美味しいって実に幸せなことです。
私もお水の美味しい場所で育ったので、初めて東京でお水を飲んだときまず過ぎて飲めなかった。
未だに飲み水はミネラルウォーターしか飲みません。
硬水には慣れているので全然平気なのですが、水道水が飲めない場所は今でも旅先としては検討しにくいし、旅に出るときは念のためミネラルウォーターが数本スーツケースに入っている私です。
水道水と銘打って、ゼリーにしちゃう自信に感嘆してこれは!と気になっていたのですが、実食してやっぱり美味しい!
水、米の味がわかる大人も少ない昨今、この水ゼリーはプレゼントする相手を選ぶかも??
一緒に入っていた説明書にはクラッシュしてジュースと割るなんて食べ方のおすすめもありましたが、そのままの味わいが実に美味しい。
夏ののどの渇きを潤すのに最適。
喫茶店も併設されていて、この水ゼリーがメニューにあるそうなのでお店で食べてみたい。
アーヴェント (カフェ / 富士山駅)
山梨県富士吉田市新西原1丁目8−1
0555-24-5888
中央自動車道・河口湖IC、東富士五湖道路・富士吉田ICより車5分。
モーニング8時~10時
ランチ11時半~14時