
ロン サカパのふるさとは、グアテマラは太平洋とカリブ海に面し、海岸部を除くと、グアテマラは大部分が山地で、中米全体の最高峰タフムルコ山(4,220m)があり、世界一美しい湖といわれるアティトラン湖があります。
マヤ最大の神殿都市ティカルのピラミッドや、アンティグア・グアテマラもユネスコ世界遺産に認定されています。
行ったことはないのですが、マヤ文明も気になる。南米や中南米はいつか行ってみたいと思っている場所。
標高2300メートルの雲の上で時間をかけて丁寧に熟成される「ロン サカパ」、グアテマラ大使館イベントの『ロン サカパ』試飲会の様子です。
バーテンダーの神のグラスの佐々倉 瑠くん以上に素敵なイケメン、バーテンダーさんがカクテルを作ってくださました。
マヤ王朝時代から伝わる「ペタテ」で飾られたラグジュアリーなボトル。
サカパソーダ
ロンサカパーを炭酸で割りオレンジピールを入れたもの。
オレンジピールの代わりにライムもおすすめだそうです。
これはこれで飲みやすいですが、やはり、ロックで飲む方本来の味を楽しめておすすめです
美味しいお酒はロックでいただきたいと思い、2杯目はロックでいただきました。
シーフードのセビーチェ ココット入れ
ミニビーフエンパーナダ
トウモロコシとチキンのコロッケ
トマトファルス
ミニビーフエンパーナダは牛肉を生地で包んだパイ
トマトと玉葱で作ったソースでいただくとより美味しいのです。
あっさりとしたソースはいろいろとアレンジして使えるので覚えておきたいです。
チョコレートケーキピンチョス
フルーツピンチョス
キュートなデザインのロックグラスはお土産にいただきました。
手に持っているのはロン サカパの原材料のサトウキビ。
25年をかけて雲の上で熟成されるロン サカパXOが気に入りました。
ちなみにこちら、モエ・エ シャンドンやヘネシーでおなじみMHDさんの扱いです。
いつも応援ありがとうございます☆