
JALのダイヤモンドステータスの恩恵を感じるのは国際線に乗ったときです。
国内線のファーストクラスラウンジは目ではありません。
初めて羽田空港のJALのファーストクラスラウンジに入って、わ!とワクワクし、ダイヤモンドになって初めての海外旅行の復路でインボラされて、今年は目指す予定がなかったダイヤモンド防衛をしてしまいました。
結果、5回の海外旅行のうち4回はFOP2倍をいただきました。
ただ、海外がなくてもプレミアにはなっていたので、新幹線好きが✈にシフトしてもプレミア防衛はできるんだと実感(笑)

前回は野菜チップスにしたので、このときは普通にサラダを選択。


ピンチョスもいただきました。
サラダのボリュームが思った以上にあり、野菜があんまり好きじゃないので失敗だったかも💦
サラダのボリュームが思った以上にあり、野菜があんまり好きじゃないので失敗だったかも💦
女子同士で飲みに行くと、野菜サラダをよく頼まれるのですが私は苦手なので、私は食べないので食べられる分お願いしてねと釘をさします。
野菜はトマトがあればいいと思ってるくらいで、葉物野菜はあんまり好きじゃない。


この時のメニューでお初だったチキンだったかな?
もう1か月も前のため記憶が定かではない。


ソースはキャロットソースとジェノベーゼかな?
お気に入りのサフランライスがのった真鯛のポワレ。


羽田空港でも食べましたが、味は成田に軍配。
同じメニューでも成田の方が美味しいです。
スープはキャロットだったか?


シャンパーニュ。


CHAMPAGNE CHAPUY< 白・泡 >
BRUT TRADITIONブリュット・トラディション
フランス / シャンパーニュ / シャンパーニュ・シャピュイ
シャンパーニュ地方でも特に優れたシャルドネを生み出す銘醸地、コート・デ・ブランのオジェ村に位置する家族経営のワイナリーのワイン。
ジョセフ・ペリエのブランドカラーが「ミモザ」と同じく黄色で

ジョセフ・ペリエのブランドカラーが「ミモザ」と同じく黄色。
英国王室とメゾン ジョセフ ペリエとのつながりは、19世紀にさかのぼるそうです。

JAL’s Salon









JALラウンジにはアイスクリームがないので、アイスクリームが食べたくなったため、キャセイラウンジへお散歩兼ねて偵察に。
ワンワールド(JGC)で入れるキャセイラウンジです。
羽田はヌードルバーがあるらしいのですが、成田にはヌードルバーはありません。

海苔巻きとかいなり寿司は基本あったような。

スイーツ系がJALはないので、キャセイのスイーツや果物、アイスクリームが嬉しいです。



スイーツ系がJALはないので、キャセイのスイーツや果物、アイスクリームが嬉しいです。





