goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

7月27日運行開始!静鉄「ちびまるこちゃんラッピング電車」共同記者会見

2015-07-22 | 旅 静岡県

静岡鉄道、静岡市、株式会社ドリームプラザによる、ちびまる子ちゃんラッピング電車共同記者会見が開催されました。
7月27日から一年間、ちびまる子ちゃんラッピング電車が静鉄の新静岡ー新清水館を走ります。


静岡鉄道株式会社、株式会社ドリームプラザ、静岡市は官民連携により、平成27年7月27日から一年間、日本アニメーション株式会社が制作する「ちびまる子ちゃん」のラッピング電車を運行します。


新清水にはちびまる子ちゃんランドもあるそうです。


まるちゃんの静岡音頭(作詞:さくらももこ、作曲:細野晴臣、編曲:小山田圭吾(Cornelius)、歌:ピエール瀧(電気グルーヴ)」をちびまる子ちゃんが踊りを披露。

改めて知りましたが、錚々たるメンバーによる作品だったんですね!

ちびまる子ちゃんラッピング電車は新静岡=新清水の間を一日13往復走るそうです。

発表会がはじまる前にお茶の葉クッキーと、ちびまる子ちゃんの絵柄がデザインされた「しずおあサイダー」が提供されました。

ちびまる子ちゃんランドの限定販売品のしずおかサイダーです。




ガラスびん応援隊としては、びんがどこで作られたかをついついチェック。
山村硝子さんですね!


ラッピング電車をデザインを監修しているのは、テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」を制作している日本アニメーション株式会社とのことです。

発表されたのは電車の外側で、内装がどんな仕上がりなのかはまだ発表されていません。

使われている車両は静岡鉄道の車両1011号をラッピングしているそうです。

電車のヘッドマークは、静鉄の帽子をかぶったちびまる子運転士?車掌?

ちびまる子電車のヘッドマークです。


株式会社ドリームプラザ代表取締役社長の大井一郎氏
静岡鉄道株式会社の取締役鉄道部長を務める仲田健二氏
静岡市観光交流文化局長の木村精次氏
「ちびまる子ちゃんラッピング電車」の事業概要を説明しました。

世界的に知られた人気のアニメキャラクターを使ってインバウンドを狙うそうで、ちびまる子ちゃも市長と海外出張も検討されているそうです。




ちびまる子ちゃんが鉄子??であるというのは、まったく知らなかったけれど(笑)
本物の鉄子としては、嬉しいラッピング電車。

映画の公開に合わせて、静鉄オリジナルグッズやICカード「ルルカ」のちびまる子ちゃんを限定販売なども検討中とのことでした。


静鉄グループ
https://group.shizutetsu.co.jp/

ちびまる子ちゃんランド エスパルスドリームランド
http://www.dream-plaza.co.jp/chibimaruko/

三保の松原~駿府城~浮月楼★静岡・徳川家康の旅

昨年の静岡の旅で乗った静鉄の記事はこちら
清水から静岡鉄道で新静岡へ♪/静岡の旅3





 

食べログ グルメブログランキング ブログランキング参加中!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気分はスペイン♪スパニッシュ... | トップ | 昭和を感じるパン屋さん「サ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まるちゃん☆ (すー)
2015-08-06 21:58:32
静鉄の記者会見に行って頂いたなんて、うれしいです♪ちびまる子ちゃんのラッピング電車、そう言えば最近見ます^^東京で記者会見してたなんて、知らなかったです~ローカルネタ、峰子さんと共有出来て光栄です♪
返信する
ちびまる子ちゃん (すーさん)
2015-08-09 13:20:51
静岡と聞いて、すーさんを思い出しました。
清水は行ったことが行ったんですが、三保の松原しか行けてなくてじっくり観光したいなと思っています。
機会作って静岡また行くのでよろしくお願いします!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 静岡県」カテゴリの最新記事