
現在開催中の「パナソニックWおどり炊き 至高の一膳食べ比べ亭」新潟フェアの初日に伺かいました。
初日は新潟県知事がいらしてました。
新潟県知事と新潟ライスガールが素敵です💛
なんだかほっこり気分になれたライスガールさん。
新潟県では50代~70代のおかあさんのライスガールズを結成しているそうです。
そして、期間限定でオープン中の至高の一膳 食べ比べ亭 は6月18日まで。
お寿司屋さんみたいにカウンターとテーブル席の食べ比べ亭。
⇓⇓至高の一膳 食べ比べ亭はこちらで開催中⇓⇓
プレミアムレストラン東京 金のダイニング 東銀座
〒104-0061
東京都中央区銀座5-10-13
至高の一膳 食べ比べ亭&Panasonicが期間限定で開催中で連日大賑わいのようです。
6日~8日は新潟フェアとのことで、初日は新潟県知事がいらしてたんです。
新潟県は何度も行っているけれど、知事さんにお会いしたことはないので嬉しいな。
新潟から毎年お米を送ってもらってますが、新之助は昨年の新米を初めて食べて、美味しくて来年からは新之助がいいなとリクエストしたほどお気に入り。
どんなにお米がよくても炊き方は重要!Wおどり炊きが気になる
お米がいいお米であっても炊き方を間違ったり、炊き方がNGであるとそのおいしさは半減します。だから炊飯器も大事。
パナソニック炊飯器 Wおどり炊き SR-SPX7シリーズ
パナソニックWおどり炊き
「すべてのお米を、おどらせて、もっとおいしく」
Wおどり炊き®
大火力おどり炊き(高速交互対流)と可変圧力おどり炊きの2つの炊き技で、それぞれ対流を変化させながら、お米を激しくおどらせるのだそうです。
おどらせることにより、一粒一粒にムラなく熱と水分を均一に行き渡らせることができ、甘みともちもち感のあるふっくらおいしい銀シャリに炊き上がるそうです。銘柄炊き分けコンシェルジュ
お米の特性に合わせたプログラム(火加減)で炊き上げる機能。
お好みに合わせて「おすすめ」「かため」「やわらか」に炊き分けられ、50銘柄に対応
パナソニック炊飯器 Wおどり炊き SR-SPX7シリーズで炊いたものをそうでないものを食べ比べるとその味わいの違いは歴然!オープンプライスで11万前後だそうです。
欲しい💛食べ比べなくてもその美味しさ歴然!
志高の一膳 食べ比べはWおどり炊きと非搭載機種での食べ比べ
志高の一膳 食べ比べ亭でパナソニックWおどり炊き非搭載機種で炊いたものの食べ比べができます。
蓋を取って炊き立ての銀シャリの香を感じます。
一粒一粒の艶と粒の大きさをみる
甘み、味の濃さなどを実感する。
味わいの違いと体感できるのがいいですね。
新之助は全国デビューは今年だそうですが、新潟県では数量限定で販売されていたので私は既に新之助のごはんを食べていたのですが、炊飯器はパナソニック炊飯器 Wおどり炊き SR-SPX7シリーズではないので、さらに美味しい味わいで、炊飯器でこんなに違うの!とびっくりした次第。
「志高の一膳 食べ比べ亭」開催期間中は、4御膳どれでも注文できます。
新潟「新之助」御膳
岩手「金色の風」御膳
北海道「ゆめぴりか」御膳
秋田「あきたこまち」御膳
やはり全国発売がまだという新之助は先取りして食べておきたいごはんでしょうか?
★新潟新之助御膳
★岩手「金色の風」御膳
★北海道「ゆめぴりか」御膳
私はふるさとの郷土料理「三平汁」に出会えてうれしい💛
食べ比べ体験の感想をSNSで投稿でその場でもらえる至高のたまご
炊き立ての美味しいごはんにブランドたまごの卵かけごはんは究極の贅沢💛
SNS投稿でおかわりできちゃいます♡
食べ比べ亭の感想をハッシュタグをつけて写真とともにSNSに投稿した画面をスタッフに見せると、その場で「至高のたまご」がもらえ、新之助を無料でおかわりできます。
炊き立ての美味しいごはんにブランドタマゴは究極の贅沢💛
「パナソニック様に招待されました」☆