goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

【恵比寿】YAKITORI田崎 焼鳥のようでやきとりでなく、やきとりのようでYAKITORI

2019-01-25 | 食 焼肉・焼鳥

恵比寿は私の中ではフレンチか焼鳥の街。
ジョエルロブションを初め☆付フレンチの聖地でもありますが、それと同じくらい焼鳥の名店も多い街な気がします。

そんな恵比寿でまたまた焼鳥の店を発掘!
場所は恵比寿神社の裏手、恵比寿駅から徒歩2分と高アクセスの便利な場所。

YAKITORI田崎はテーブル席とカウンターと24席ほどのこじんまりとしたお店。
焼鳥はフレンチ、和食の次に好きなジャンルなので開拓するのが楽しみ。

カウンターがお花畑??焼鳥の焼き場がガラスで覆われ、そのガラスの前がお花で囲まれています。
お花畑と焼酎と日本酒の一升瓶がコラボするカウンター。

本日は店長おすすめのオレンジワインをいただくことに。

☆オーストラリアワイン
オレンジ色のワイン 味も甘めだけれどすっきりした甘さでした。


自家製のサワーもありました。

ズラリと並ぶネーミングの面白いお酒と焼鳥店では初めてみたカウンターにお花畑(造花)。 
ミスマッチな気もするけれど、意外とこんな雰囲気も落ち着いて可愛いです。

焼鳥はお寿司のように台座、陶器だったり、木だったりが置かれその上にに焼きあがった串を載せますが、懐紙のような和紙を下に置き、3本の金属棒を並べてあります。

田崎のメニューはコースは2種類。


3,500円のコース
お客様ストップの「焼鳥お任せコース」

王道の焼鳥串7本と4品の3500円コースを選択して、足りないようであればあとでアラカルトで追加することに。


☆鶏だしで煮た野菜(海老芋、京人参、カリフラワー)

海老芋は和食の高級店でしか出ないと思っていたからちょっと嬉しい。


☆ささみのさび焼き
山葵が香りがめちゃよくて、どこのだろうと思ったから御殿場わさびでした。
御殿場わさび()真妻産わさびはブランドわさびとのことで証明書もありました。
わさびだけでごはんを食べられるくらい山葵好きですが、美味しいわさびでした。 

☆レバー
レアなレバーが登場。田崎一番の人気だそうです。
レバーに田崎特製八幡屋蟻五郎の七味をサッサとふるのがおすすめだそうです。


八幡屋蟻五郎の田崎オリジナルもなかなかしゃれおつ。


☆とりつくね とりモモ肉100セントつなぎなし!鶏肉のつくね。
肉感もありつつジューシーでなかなか好きな味わい。 


☆ささみとキャベツのお口直し
ザワークラフト的な酢が効いた一品はあっさりとサッパリいただけます。


☆殻付き銀杏
殻付きなんて初めて食べた。
ついたまま食べていいらしいけれど、私はない方が好きで剥いて食べちゃいましたが。


☆千住ねぎとししとうせせり


太目の千住ねぎ(千住獲れたネギ)が鶏肉ので巻かれています。ネギは大きいけれど柔らかくて深谷ネギみたいな味わいでした。これが一番好みの串でした。


☆いぶりがっこ、京都の柴漬け、ゴボウ


☆砂肝 


☆もも肉の西京漬け
個人的にはこれが一番好き💛
味噌味は日本人が好きだと思う。


☆とりそぼろめし
これはコースとは別途、単品注文しました。
柔らかくて食べやすく卵がうずらなのが面白い。
焼鳥屋さんだから鶏卵と思っていたけれど、うずらで来るとは!

 

全体的に甘めな味わい。たれもそぼろも甘さがある味わいでした。とはいえ後味がすっきりした甘さなので意外とお酒のみも好む味わいです。

 

☆大葉アイス
コースのシャーベットです。
大葉のシャーベットというのが変わって面白い。
サッパリといただけました。

 

焼鳥のコース串7本だとお酒飲まない人にはちょっと物足りない感じかな。
お酒を楽しむのにおすすな焼鳥です。

YAKITORI 田崎 (ヤキトリ タサキ)
050-5869-2895


東京都渋谷区恵比寿西1-13-5 ブラッサム大六天 1F
JR恵比寿駅 徒歩3分
メトロ恵比寿駅 徒歩2分
恵比寿駅から207m


営業時間
月~土  17:00~23:00(L.O 22:30)
日    17:00~23:00 (L.O 22:00)
焼鳥売り切れの場合早終いあり。

定休日 不定休

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恵比寿でコーヒーと言えば【... | トップ |  『TOHOKUEMOTION/東北レスト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 焼肉・焼鳥」カテゴリの最新記事