goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

恵比寿でコーヒーと言えば【猿田彦珈琲】アトレ恵比寿店

2019-01-25 | 食 カフェ・喫茶

恵比寿でコーヒーと言えば猿田彦珈琲。
東口側にある猿田彦本店は知ってましたが、アトレ恵比寿にも入ってるって知らなかったのでした。
アトレ恵比寿ウエストサイドが出来てから2年以上?なのに初めて入ったという(笑) 

お友達と珈琲のみたいね!と最初はドトール出と思ったけれど、せっかくなら猿田彦珈琲がいいやと本店は行こうと思いつつ、一応アトレ恵比寿に入っているカフェをみたら猿田彦もあるではないですか!

本店まで行ってもほぼは入れないだろうし、同じコーヒーならこっちでいい!

番号札がトランプ的で可愛いです。イチゴが7粒で七、7。

2人用の席がたくさんありました。

本店は狭くて入れること自体がラッキーのイメージだったので、スンナリ入れたのでよかったかも。


恵比寿は渋谷とか新宿を比べたら人は少ないはずなのですが、駅前のカフェはどこもいつも混んでます。
大学があるわけでも超高層オフィスビルがあるわけでもないのにいつもどこのカフェも混んでいるのはなぜでしょう?

猿田彦珈琲の本店は一度入ったことがあるのですが、本店の隣には桜花があるので入りやすい櫻花へ行っちゃうことが多い。
桜花も混んでいるけど意外と入れるのに猿田彦本店はいついってもなかなか入れないので、私は東京駅の新幹線改札前のスタンドでいつも飲むのです。

東京駅なのでテイクアウトで新幹線に乗り込むことも多い。


猿田彦珈琲をティーカップで飲むの久しぶりなので、こんなにナミナミ注ぐことにびっくり。

 


私はヨーロピアンブレンドをお願いしました。

 

後でメニューみて知ったけどコーヒーかき氷もあるんですね。次回はそれをお願いしたいです。

 私たちはすぐ入れたけど、その後席が埋まって、待ちも出てました。
アトレウエストができて2年以上だけど、やっぱり混むんですね。 

猿田彦珈琲 アトレ恵比寿店
03-5475-8548
東京都渋谷区恵比寿南1-6-1 アトレ恵比寿 西館 1F
恵比寿駅から53m

営業時間
8:00~23:00
定休日 不定休(アトレ恵比寿に準ずる)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山梨県フォッサマグナ上にあ... | トップ | 【恵比寿】YAKITORI田崎 焼... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 カフェ・喫茶」カテゴリの最新記事