コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

2020年10月 芭蕉の足跡をたどる山寺から松島へ+小布施栗の旅☆目次☆東北新幹線、山形新幹線、北陸新幹線、仙山線の旅

2020-11-09 | 旅 山形県
2020年10月 GOTOトラベル東京解除後の旅です。
大人の休日倶楽部パスとGOTOで宿予約しました。
山形県、宮城県、長野県は日帰りの旅のまとめです。

1日目 
東京発7:16発 東北新幹線はやぶさ→仙台着8:49
仙台発9:04→山寺着10:01(仙山線快速山形行
山寺へ徒歩でGO!

山寺12:17→山形着12:33
(ランチ) ホテルメトロポリタン山形 最上亭 ⇐記事はこちら
(デザート)
14:04山形新幹線つばさ→14:13かみのやま温泉
徒歩で上山城へ

15:00 かみのやま温泉から宿の送迎で宿へチェックイン
(宿泊) 5つの貸切風呂が楽しめる有馬館
2日目
かみのやま温泉9:12→福島10:12
福島10:25やまびこ53号→仙台10:47
仙台11:21仙石線(石巻行)→本塩竃着11:50

塩竃神社へ徒歩で。

鹽竈神社
陸奥国一宮として祟敬をあつめ、とりわけ安産守護、海上安全、大漁満足の神として信仰を集めている。“しおがまさま”の名で親しまれ眺望のよい海に面し、鹽竈桜、蝋梅(ろうばい)、多羅葉(たらよう)なども見事だそうです
旧亀井邸
亀井邸 (かめいてい)
鹽竈神社裏坂の大鳥居をくぐり、左手の高台を見上げると、赤松に囲まれた洋館と和風住宅。亀井商店(現・カメイ株式会社)の初代社長亀井文平氏が大正13年(1924年)に建てた、塩釜港の繁栄と亀井商店の隆盛を象徴する「和洋併置式住宅」と呼ばれる様式の建物で、明治時代に上流階級(皇族、華族階級)の大邸宅に用いられた「和洋二館住宅
」。
丹六園(銘菓「志ほがま」謹製元)
塩竈市宮町3-12
022-362-0978
8:30〜5:00
定休日:無休
木造・町屋造りの建物は材料のほとんどを江戸時代の建物から再利用したとされ、塩竈の町屋建築の特徴とされる軒下の出桁(だしげた)などもあったそうです。頑丈な大黒柱のおかげなのか、震災にあっても建物本体は無事だったようです。丹六園の創業はおそらく1720年頃とのことで当初はお菓子の商売ではなく廻船問屋そうです

13:00
(昼食)鮨しらはた
鮨しらはたとすし哲さんは兄弟だそうで、駐車場も一緒になっています。
4男にあたるすし哲さんがすきやばし次郎のお弟子さんのようです。
検索したときは鮨しらはた推しが多かったのでしらはたにしましたが、すし哲さんも気になるとこと。鮨以外のものもあり鮨というよりは和食屋さん的なようです。


宿泊)パレス松洲 ⇐お部屋の様子はこちら

3日目
松島海岸まではお宿の送迎

丸文松島汽船株式会社  
所在地 〒985-0016 宮城県塩竈市港町1-4-1
塩釜から乗船の場合:仙石線本塩釜駅から徒歩で10分
松島から乗船の場合:仙石線松島海岸駅から徒歩7分

12:20本塩釜→仙台12:47
13:30仙台→15:04東京着
東京15:15かいじ→





4日目
東京発7:20→長野8:43
長野発9:00?小布施9:26
10:00 栗の木テラス
11:20小布施 特急ゆけむり(元ロマンスカー)→善光寺下
桜井甘精堂(栗おこわ)
市バス善光寺前→長野駅
長野あさま→軽井沢
軽井沢ショッピングセンターでお買物
軽井沢はくたか568号16:46→東京17:52

大人の休日倶楽部パスとGOTOトラベルを使って宿泊予約、4日間満喫した10月上旬の旅のまとめです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【宮城県塩竃市】日本一すし... | トップ | 【長野県小布施】秋は栗、栗... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 山形県」カテゴリの最新記事