
2011年夏のフランスの旅、6日めのランチです。
パリからグルッとフランスを周遊し、南から北上する旅はサンマロへ向けてすすみます。
世界遺産シャンボール城を見学したあとは、ランチで立ち寄ったトゥールでのランチです。
TGVでパリまで55分。
市庁舎かな?綺麗な建物だったのでパチリ。
1、2階もあるモダンなレストラン。
胡椒とお塩
なぜかハイネケンのグラスに入ってますが、中身は地ビールだそうです。
ワイン大国を旅しているのにずーっとビールばっかり飲んでいた私です。
トゥーレーヌ地方の中心をなしているそうですがパリとモンサンミッシェルの中間的な位置になるでしょうか?
一時的にフランスの首都になったこともある都市だそうです。
デザートはなんだったんだろう?もう覚えてないです。
★SUSHISHOP
フランスでもどこの都市に行ってもお寿司屋さんはありました。
ちなみにトゥールは日本語の観光情報サイトもあります。
ランチの後はサンマロ目指してまたまたロングドライブ。
サンマロ~モンサンミッシェル~パリとまだまだフランスの旅続きます。
あと10記事くらい?パリのロブションでのランチは8日めとなります。
もうしばらくお付き合いください。
細かいことで申し訳ないのですが、
「トゥールーズ」ではなく、「トゥール」ですよね?
「トゥールーズ」は南仏なので、位置的にパリとモンサンミシェルの中間ではありえないので・・・
トゥールが正しいかと思います。
地名をしっかり把握してなくて(^^ゞ