goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

『どんすぱ』珈琲はうす あんず村(日野市高幡不動)

2008-03-05 | 食 多国籍・ノンジャンル

 にほんブログ村 スイーツブログへ  

京王線の電車の中から見える、高幡不動駅の前にある、珈琲はうす あんず村。

京王線を利用する方ならきっと、行ったことがなくても存在は気づいているはず。

あんず村には以前も行ったのですが、『どんすぱ』なるメニューがあることを知ったのは、ランチセットを頼んで食べ終わってからのこと。

店内にある、らくがき帖で知ったのでした。

次回、あんず村へ行ったら絶対、どんすぱを食べる!決心してから早3ヶ月以上。

ついに『どんすぱ』を制覇!

お店で店員さんに「どんすぱください!」といったら、「何味にしますか?」と聞かれ「???」

どんすぱには3種類の味があったのでした。

メニューを下げられてから、あ、しまった!メニューを撮影忘れた。

店員さんに「すいません、ブログに載せたいので・・・」と再度持ってきてもらいました。

いや、ブログというよりも、『街はぴ』ネタにしたかったのですが

皆さん、街はびはもうご覧いただいてますか?

ブログとあわせてご覧くださいませ。https://www.happy-town.net/   

ブログを始める前からのネット友達に、先日の札幌土産を渡したかったので、久々にお茶しましょう!ということで、あんず村を指定しちゃいました。

ネットの世界は年齢も関係なく、環境も様々で住んでいるところも様々な方と、お友達になれちゃうのが醍醐味。

八王子と札幌という離れた場所に住んでいたはずなのに、私が八王子に越してきちゃいました。

多摩動物園は行ったことがあるけれど、京王線の多摩動物園行きにはまだ乗ったことがないので、乗りたいな~と狙っているわけです。

くまさんとかキリンさんとか可愛いですよね。

あんず村から高幡不動駅がよく見えます。

お友達のアメリカン珈琲。

私のストロング珈琲。

さすが珈琲はうすと銘打っているだけあって、珈琲好きな私も納得の美味しい珈琲です。

イタめし最盛期のバブル世代、昔流行ったスープスパゲッティが郷愁で、青春なわけです。

なんともいえない空間がゆっくり寛げます。

高幡不動は、高幡不動尊があることでも有名です。

隠れ高幡不動ファンで、立川も高幡不動経由で行くし、京王ストアも高幡不動店が好きだったりします。

 

珈琲はうす あんず村

東京都日野市高幡3-23 渡辺ビル2F

京王線 高幡不動駅から徒歩2分
多摩都市モノレール 高幡不動駅から徒歩4分

042-592-7500

 

 応援クリックよろしくお願いします  

 

 人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 スイーツブログへ  にほんブログ村 スイーツブログ     

 

 

いつもアクセスありがとうございます。

街はぴライターとして、京王線沿線記事も投稿してます。

ブログとあわせてご覧くださいませ。https://www.happy-town.net/   

日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング
3/04(火) 2671 pv 874 ip 204位(971286 BLOG中)
 パワーアップして一層美味しくなった白い恋人

 フラノデリスの牛乳プリンとお花のセット

  ホワイトデー心に残るお返しを

ぬくもり工房京昌 うこんとなたまめはこちらからどうぞ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あまおう苺のロールケーキ&... | トップ | C-CUPゆきぷりん・冬(北菓楼... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (reikoizumi)
2008-03-05 21:01:02
あーもう食べちゃいましたね!
私も食べたいわぁ。
味の記憶は薄れていますが、思い出の味って事で。
らくがき帳に書き込んで、友人とだらだらしたなぁ・・。

先日その当時からの友達と会い、
どんすぱ まだあるんだよー!って話をしたら、
行きたいねーと言ってましたが、
友人は東京隣県在住で、遠過ぎて無理・・。

去年来られたのに高幡通とは、驚きます。
昔は不動尊以外は、なーんにも無かったんですが、
今は良い感じになりつつありますね♪
返信する
どんすぱ (Fue☆reikoizumiさんへ)
2008-03-06 19:59:14
どんすぱはなんだか懐かしい味がしました
ものすごいボリュームでびっくりでした。
フォークよりお箸で食べたいパスタでした。

機会があればフジウとどんすぱツアーを計画いたしましょう

高幡不動好きなんですよ。
護摩修行にもよく参加してます。
京王線沿線では、高幡不動や聖跡桜ヶ丘が買い物しやすいので、よく途中下車しちゃいます。
府中がなかなかおすすめだと聞いたので、今度は府中も散策してみる予定
返信する
私も懐かしい! (うきうき)
2008-03-09 07:52:39
友人が近くに下宿していたので、
行きましたよ、学生時代。
(間違っていなかったら・・・)
どんスパのメニュー違っていたと思います。
高幡不動の駅を降りて、
不動尊の方角に線路沿いに歩いた建物の
2階にある韓国料理店がおいしかった記憶が…。
私の行ってみたいリストにしっかり入っています。
私もツアー、参加したい!
数年前までフジウを目の前にして、
違うケーキ屋でよくお茶していました。
返信する
どんすぱオフ (Fue☆うきうきさんへ)
2008-03-09 21:04:12
どんすぱ懐かしい味がしました
ぜひぜひ、どんすぱとフジウ巡りオフ実現いたしましょう
線路の近く結構美味しいお店があるようですね。


ちがうケーキ屋さんてマロニエですか?
他にもあるのでしょうか?

私、実は今日も高幡不動に行ったので、フジウにも行ってしまったのでした
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 多国籍・ノンジャンル」カテゴリの最新記事