goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

「Classic66」 の Made in Japanモデルリリース記念♪『K・SWISS ROOTS 66 NIGHT』へ行ってきました。

2017-03-26 | イベント 、パーティ

80年代は空前のテニスブームでした。
スイス発アメリカのスニーカーブランド、K‣SWlSS。
テニスする人もいない人も。みんな履いてたスニーカー。
私のスキーのサングラスもK‣SWISSだった。

私も80年代はテニスに明け暮れていたので超懐かしい❤️
当時のモデルもClassic66として復活!懐かしいのにどこか新しいね。

『K・SWISS ROOTS 66 NIGHT』はK・SWISSの定番モデル「Classic66」 の Made in Japanモデルリリース
&オンラインストアのオープンを記念の パーティーとのことです。

『K-SWISS ONLINE STORE』

 



いろんなデザイナーブランドともコラボしているそうです。
K・SWISSは昭和世代なら誰しも一度は履いたか知ってるほど人気だったハズ💛

「Classic 66」世界初のオールレザーテニスシューズのMde in Japanモデルを履いてみました。
カラーのラインがあるのはClassic88モデル。
これも人気だったよね!K・SWISSらしいモデル。
 
80年代の日本は当時、空前のテニスブームだったこともあり、
スニーカーが大ブームであり、シンプルでスタイリッシュで白いレザーであるClassicが
スニーカーとして爆発的な人気になったのです。
なつかし~💛
 
見た目が可愛いだけでなく、実用的な機能性を持つClassic66。
レザーの伸びを防止する5本線、登山靴からヒントを得て採用されたDリング
つま先の強度を高めるための「スリー・パネル・トゥ」などしっかりとした機能が搭載。

 
K・SWISS
https://www.k-swiss.jp/kswiss/


K・SWISSのヒストリーがわかるコーナーもありました。


今はデザイナーブランドとコラボしたスニーカーもあるんですね。

 

80年代にタイムスリップした気分になった会場。

トークショーやダンスの披露もあったみたいですよ。
会場でClassic66を履いて懐かしくて、またテニスを始めたくなった。



バドワイザーとハンバーガーというフィンガーフードも大人気だった80年代の象徴。
80年代に青春を過ごした世代は嬉しすぎるClassic66。

ケータリングのマカロンはテニスボール!!
可愛すぎる~~。


『K・SWISS ROOTS 66 NIGHT』楽しかった!
テニスボールのマカロンやチョコが美味しかった♪

オープン記念SPECIALクーポンプレゼント
『K-SWISS ONLINE STORE』のオープンを記念して、
今、新規会員登録をいただいた方に10,800円以上のご購入で
5月31日まで使えるお得なクーポンをプレゼント中ですよ♪
ラッキー💛

 

#macaron #kswiss #tennis #80年代 #sweets #フォロバ #相互フォロー #テニスまた始めたくなった
#kswiss_japan #followme #sneaker #landscapelover #classic66

 

食べログ グルメブログランキング 






 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インスタでも話題の『タリー... | トップ | 御徒町駅から徒歩0秒!店内を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イベント 、パーティ」カテゴリの最新記事