
有楽町のイベントのあと、仲良しさんとお茶しました。
ふだんネット上で会話しているお友達とリアルで会える貴重な機会だしブロガーイベント大好き!
仲良しさんとイベントの後、麺の後はコーヒーがいいよね!と話していたのにメニューを見ているうちにランチを食べることにしちゃいました。
銀座の古きよき時代の洋館をイメージした椿屋珈琲店。
花椿通りと呼ばれる通りにあった椿屋珈琲。
雰囲気がステキな椿屋珈琲は、珈琲一杯がそれなりのお値段ではありますが珈琲一杯950円もこの器で出されたら納得ですね。
(ロイヤルコペンハーゲン本店のカフェといい勝負のお値段かも。)
珈琲屋さんらしく珈琲単体の方が高くなる設定。
ランチタイムはサンドイッチとドリンクセットで1,200円とオトクな設定なので、軽食メニューを選択しちゃいました。
カップめんを食べた後なので食べきれるかな?という心配は不要でペロッツと完食です。
サイフォンで淹れていただくコーヒーが美味しくてもっと大きなカップで出して欲しいと思ってしまうのでした。
おかわりが半額とかというサービスや、コーヒーWでというサービスが欲しいなと思うのでしたが、そこは銀座花椿通りの椿屋珈琲店にふさわしくないお値段設定になってしまうね。