コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

【青森】青森魚菜センターで青森名物『のつけ丼』

2021-01-08 | 旅 青森県
コロナ禍で緊急事態宣言発令でまたまた移動がままならなくなった東京です。
旅好きな私としてはまたまた辛い日々ですが、過去の旅の思い出です。

青森名物といえば「のっけ丼」。
海鮮丼は全国にあるけれど、のっけ丼は自分で好きに完成できる海鮮丼。
しばらくぶりに行ったら実質値上げしてました。

のっけ丼の買い方&作り方
「のっけ丼」食事券を案内所から購入。
(10枚券:1,500円・5枚券:750円)
元祖のっけ丼の作り方
赤い看板のあるお店で丼ご飯に引き換え。
(並盛食事券1枚・大盛り食事券2枚)
次は丼ぶりご飯を持って市場内をめぐります。
そんなに広くはないけれど、お店で個性があるので必ず回ってみましょう。

10枚なんですが、ごはんを交換したあとのため1枚すでにない。



市場内をめぐり約30店舗あるお店から好きな具材と引き換え。
自由に歩き回りって好きなお店で好きな具材を食事券と交換、値段の交渉もあり。
お店の方が丼にのっけてくれます。
ので、思った位置にのせてもらえないこと多々あり。
まぐろ赤身なら食事券1枚と交換。
まぐろ大トロなら食事券3枚という感じで食券と交換したり現金でもOK

お刺身以外、お味噌汁、お漬物、お惣菜などもあります。
お肉屋さんではお肉を目の前で焼いて、のっけてくれるらしいですが私は毎回海鮮以外のっけたことありません。

お店によってさまざまで具材もお店でお得なものがあったり高かったりするので市場をしっかりチェックすべし。


こんな立派な海老が1枚で交換できる場合もあります。

ウニが好きなので2つの店でウニGETし完成!
お茶が準備された市場内にある席でいただきまーす。
のっけ丼が楽しくて青森へ行くと、のっけ丼かラーメンかアスパムへ行ってしまうのでした。
雪はなかったけど寒い日だったので味噌牛乳ラーメンもちょっと惹かれた。

青森魚菜センター 本店 (古川市場)
017-763-0085
青森県青森市古川1-11-16
交通手段
JR奥羽本線「青森」駅から徒歩7分
青森駅から519m
営業時間:7:00~16:00
※のっけ丼の営業時間
定休日:火曜日(行楽シーズンは営業)
1月1日・2日、不定休

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【青森】青森は冬が好き💛新青森駅開業1... | トップ | misdo(ミスド)ピエールマル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 青森県」カテゴリの最新記事