goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

2012年京都紅葉の旅4 『清水寺』 ライトアップ (一眼&コンデジ画像)

2012-11-26 | 旅 京都府

毎年恒例の紅葉の京都へ旅してきました。

今回は昼は大原へ、夜は永観堂と清水寺へ行ってきました。

永観堂はすでにアップしているので、こちらをご覧ください。

夜の清水寺のライトアップは18時半から開始ですが、早い時間から入場の行列待ちです。

また、清水寺の裏の方にある地主神社は夜は入れなくて17時くらい?の早い時間にクローズされていた記憶がありますので、地主神社に行かれたい方は何時まで入れるか確認された方がよいと思います。

清水寺に行くための坂はいくつかありますが、どの坂も前へ進めない大混雑でした。
入り口に行くまでにも一苦労でした。

清水寺は桜の季節やGW、紅葉の季節はとても混雑します。
なので、車やタクシーはもちろん、バスも避けて利用した方がよいと思います。

ライトアップの青い光は鴨川の川床があるようなレストランからの方がよく見えるかもしれません。

昨年デイナーを川床のある鴨川沿いのレストランにしたら青いライトはよくみえました。

清水寺「月の庭・成就院庭園」特別公開

場所:京都市東山区清水1-294 

午後6時30分~9時30分(受付終了)
拝観料/大人400円 小・中学生200円
成就院庭園/大人600円 小・中学生300円

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へブログランキング参加中!

「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  2012年京都紅葉の旅3 『禅... | トップ | リニューアルした日比谷パレ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 京都府」カテゴリの最新記事