goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ケーキのようにピンサが並ぶ!『PINSA DE ROMA』が原宿に10月10日OPEN!

2015-10-11 | 食 イタリアン・スパニッシュ

 

ショーケースにケーキのように並ぶのはピザではなくピンサ。
原宿駅よりは明治神宮駅が若干近いでしょうか?
2015年ローマから進出し、オープン『PINSA DE ROMA』。

この美しさとキュートさはなんですかぁぁ~~~。
一目でやられました。
ピザではなく、ピンサ。

ピンサとは?
古代ローマを起源としたピッツァの“原点”と呼ばれるメニュー
大豆の粉や米粉、小麦粉をブレンドした生地を楕円形に伸ばし、ピッツァのように具材をトッピングしたものを焼き上げて完成され、 「ピッツァよりも軽く食べられる」と、今イタリアではヘルシー志向の女性を中心に人気急上昇中なのだそうです。

『PINSA DE ROMA』ではイタリアの職人が小麦粉、大豆粉、オリジナルの天然酵母などを使用し、科学性ン位を一切使わず、最長120時間ハックさせることにより原料のブレンドから発酵まで独自の製造方法でピザと全く違った新色感が楽しめます。


大豆や米粉が混ぜられたピンサは、口に入れた瞬間にとろけ、見た目ががめちゃきれい!



ケーキみたいな可愛さと美しさ。

『PINSA DE ROMA』はピンサ13種類定番が5種
その他は季節により様々なトッピングで提供

カラフルなお野菜やハムなどいろんなメニューが彩りどり~~~目移りします。

お値段も一枚千円前後!
原宿でお店の可愛さからもっとお高いかと思ったら、もともと、ファーストフード店でテイクアウト専門にしようかと思ったというお店なのだそうです。


言われてみると、席の感じやオーダーとお会計を先に済ますシステムなどファーストフード店です。



ドリンクもお酒も可愛い品揃え。
もちろんローマンビールやスプマンテもありますよ。


サンペレグリーノのレモンやオレンジもあり嬉しい。
とことん、ヘルシー志向。



・イタリア産ゴルゴンオーラとクルミ
・イタリア産サルシッシャとパプリカ
・カルボナーラ
・本日のピンサ?

『PINSA DE ROMA』のピンサは、ピンサの伝道師丸子モントゥオーリ監修のピンサ。

一口食べてその軽さにびっくり~~~。とろけるようなという表現がぴったり。

フワッツとしているのにサクッとしていて、チーズも本場ローマから来てるととのことで味わいが全然ピザと違う!これは美味しい~~~~ハマル。

 




ティクアウトもOKだけど、ファーストフードの位置づけでも、この店内の素敵さはイートインもしたくなります!! 



★カプチーノ
ハートが可愛い♥私はリーフで大人に。



★イチゴとレモンクリームヨーグルト



★林檎とハチミツ


これがアップルパイみたいで、たまらな~~~い♡かなり好みです。
これは激リピしそう!




ファーストフード店らしくない重厚感あるドアは以前は美容室だったからだそうですが、とてもおしゃれで素敵。

原宿と明治神宮前の中間的位置にあり、穴場な場所にあるのでここ知ってると便利です。

原宿の新土産として、テイクアウトでピンサもありだと思う。



Pinsa De Roma 本店
http://www.pinsaderoma.com/

東京都渋谷区神宮前1-9-8
営業時間 11:00~21:00(L.O.)
定休日 無休
03-6455-5883



 
食べログ グルメブログランキング 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミシュラン三ツ星、特別名勝... | トップ | 埼玉の酒めぐり推進事業モニ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 イタリアン・スパニッシュ」カテゴリの最新記事