
京都・祇園ボローニャといえば、デニッシュパンで名を馳せた名店。
1993年に誕生。
ボローニャのデニッシュパンは
舞妓さんまでもが、並んで買う!人気の行列店として話題になりました。
デニッシュ食パンという、パンの新ジャンルを確立。
祇園で飲んだ、お父さんの、「罪ほろぼしのパン」の代名詞にもなったそうです。(笑)
デパ地下の催事でも大人気でしたので、北海道在住でも手に入りました
2分半ほどオーブントースタで焼いて、そのまま食べてもうまし。
バターよりも、酸味が効いた、マーマレードや、ブルーベリなどジャムをちょこっと足して食べると
より美味しい。
ボローニャさんのジャムが美味しすぎて、ついついたっぷりのせちゃう
そんな、罪滅ぼしのパンは、実に罪つくりです(笑)
おいしい過ぎていくらでも食べられてしまうのですから。
そんなボローニャさん、東京にカフェもあるんです。
麹町からも四谷からも半蔵門からも近い、ゴルフ練習場の中にありました!
お父さんたちは、お土産にするだけでなく、自分たちもしっかりと練習の合間にボローニャの食パンを、食べているわけですね!(笑)
そのボローニャさん、今度はパンケーキを新たに始めるそうです。
そのパンケーキと、人気メニューのサンドイッチを試食させていただきました。これが実に美味
試食は実際のボリュームではなく、色々試食できるように、少なめの盛になっています。
皆さん笑顔がよいですね~。81って??
81=幸運を招く81層
ボローニャのデニッシュブレッドは、丹念に練りこんだ81層の生地からできています。
ボローニャの美味しさの秘密が81。
甘さのあるデニッシュパンと、大きめ卵のカットがなんともいえない味わい。
しっかりと効かせたマスタードと、パン本来の甘さのマリアージュがなんともハマる。
かつサンドの濃い目の塩気が、甘さのあるデニッシュパンとマリアージュし
お口の中で新世界が広がります。
私、パンよりはごはん党だけど
ボローニャデニッシュパンのかつサンドも卵サンドも
また食べたい!と強く思うお味。
ボローニャパンてフォアグラと相性よいんじゃないかな??
軽くトーストしたパンにファグラと、ブルーチーズをちょこっと入れて、はちみつたらして。。。
スイーツもたくさん~。
うっかりオレンジジュースをお願いしちゃったけれど
ボローニャさんのサンドイッチもパンケーキも、シンプルな甘さのないドリンク
紅茶やコーヒーと一緒にいただく方がマッチする気がしました。
最初は四つ葉で、飲んでいくとハートになり、飲み干すとハートが出てくるカップ。
コーヒー&紅茶は、このカップで登場しますのでオススメ。
店内にはアイアンやパターが飾られています。
写真は試食用ですのでパンケーキ1枚ですが
実際は2枚とドリンクがセットになって800円!
コレはお得!!
気になる新メニューのパンケーキ。
パンケーキブームがずっと続いているのですが、やっぱり、パンケーキは美味しい!
まだ未発売のお食事系パンケーキをいただきました。
デザート系のパンケーキより、小さいサイズで、ちょっぴり固めに焼かれ
カリカリベーコンと、鶏ささみのバジルソースと.フワフワのスクランブルエッグ
が添えら、フルーツもたっぷり。
写真はまだ試作段階で、実際に店頭に並ぶときには、ちょっと変わっているかもしれませんが
パンケーキがメニューに加わるのは決定なので、楽しみですね~~~。
発売前の商品の試食ってワクワクです。
ボローニャのデニッシュパンのサンドイッチ美味しい。
デニッシュパンで。サンドイッチを作るって発想がなかったのですが
実際食べてみて、おかず系をサンドするとメチャ合うので、デニッシュパンの楽しみがさらに広がりました。
★ストロベリーパンケーキ ドリンクセット 1,000円
わー食べたい!
★プレーンフレンチトースト 800円(ドリンクつき)
キティラーの私はキティ缶パンににワクワク!
パンケーキの粉や。3年保存できる缶のキティパンや
美味しいジャムなども店頭でも販売されています。
680円の食パンミックスは、お水でとくだけ!キテイ缶のパンは420円!
自宅でお粉に水を入れて焼くだけ!簡単、そして、おいしいお粉です。
私もこんなにキレイに焼けました~パンケーキミックスはオンラインでも購入できます
http://bologne-shopping.com/
ゴルフの練習がより楽しくなってしまう、美味しい空間です。
ボローニャのカフェは麹町と新川崎から近い
リンクス新川崎にある『ボローニャ×吉虎(きちとら)』もあるそうです。
■Cafe ボローニャ 麹町ゴルフ倶楽部店 (カフェボローニャ)
03-6380-8338
東京都千代田区紀尾井町3-8
第二紀尾井町ビル B1F
[平日]11:30~24:00
[土日]12:00~22:00