
世界初の「食べる宝石」としてのチョコレート展「ブルガリ イル・チョコラート回顧展」が、銀座ブルガリタワー8階で1月17日から開催されます。
食文化・チョコレート研究家の小椋三嘉氏が監修、オリジナル・フレーバーのアーカイブから厳選した100点を展示。
その中の20点を復刻させ、 期間限定で販売するそうです。
監修の食文化・チョコレート研究家の小椋三嘉氏。
2007年にデビューのブルガリ イル・チョコラートは、 粒チョコレートを宝石に喩えて「チョコレート・ジェムズ」と呼びます。(1個はジェム。)
100点の復刻版「チョコレート・ジェムズ」は、チョコレートの歴史や食文化史の観点を踏まえ、次の5つのカテゴリーに分けて展示。ブロッサム(Blossom=百花繚乱)
ジャンドゥイヤ(Gianduja)
イタリア食文化にまつわる食材たち(Italian Culinary Art)
和(WA)
リミテッド チョコレート・ジェムズ&ボックス
(Limited Edition Chocolate Gems and Boxes)
チョコレートジェムズは、ブルガリ銀座タワーにあるチョコレート工房で一粒ずつ手作りされているそうです。
「ブロッサム(Blossom=百花繚乱)」
「ジャンドゥイヤ(Gianduja)」
「イタリア食文化にまつわる食材たち(Italian Culinary Art)」
リミテッド チョコレート・ジェムズ&ボックス
(Limited Edition Chocolate Gems and Boxes)ブルガリ イル・チョコラート回顧展
会期:1月17日~2月14日 (無休)
11:30~19:00 最終入場(日曜は~17:00最終入場)
会場:ブルガリ 銀座タワー8F プライベート・ラウンジ
東京都中央区銀座2-7-12
03-6362-0510
入場:無料(混み合う場合には、 入場制限あり)
20種類の復刻版チョコレート
期間:1月17日~1月31日 ※売切れ次第販売終了バレンタインのチョコレート“Lui e Lei”》
2015年1月31 日~発売だが数量限定での発売 ※売切れ次第終了京都・フィレンツェのチョコレート
販売期間:2015年2月28 日~発売 数量限定での発売 ※売切れ次第終了
ここからはセミナーの記事
食文化・チョコレート研究家の小椋三嘉氏のセミナーも開催され、チョコレートの歴史と味わい方を学び、さらに復刻版チョコレート・ジェムズのティスティングもさせていただきました。
ブルガリ・イルチョコラート回顧展 復刻版チョコレートジェムズ
★ペコリーノ&はちみつ、ビショレチェリー&アマッレナチェリー)
(リミテッド チョコレート・ジェムズ&ボックス)
これが私のツボです。ワインなどお酒を合わせていただく大人な味わい。
チーズとチョコがこんなにマッチするなんて感動です。
★サフラン&パンプキン(Blossom)
★抹茶&リモンチェロ(WA)
★ジャンドゥイヤ、メープルシュガー&モスカート・ダスティ(Gianduja)
★ボルチーニ、パルイジャーノ&ブラックペッパー
どれも味わい深く、一粒いただくとずっしりとした満足感。
実に美美しく、美味しい。
まさに食べる宝石。
お値段分以上の価値のある素敵な一粒です。
価値ある一粒を期間限定で100種類展示。
復刻版はその中の20種類を販売、売り切れ次第終了となるので、お早目にGETをおすすめします!
12,000円の10粒が気になります~~。
BVLGARI 時計もチョコも
![]() ブルガリ チョコレート・ジェムズ 2014(3個入) 誕生日 チョコレート BVLGARI IL CIOCCOLATO ... |