goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ベルギー・アントワープにてネロ少年の心を感じる

2007-05-10 | 旅 オランダ、ベルギー

ベルギー・オランダの旅、まだまだベルギーも全部アップしきれていません。

ヨーロッパは何度行っても魅力的。

海外旅行はどこへ行きたい?と聞かれれば、やっぱり、ヨーロッパ!!!!

一番好きなのはフランスですが、フランスと隣合わせのベルギーもかなり魅力的な街。

中世の街並が残るブルージュから一転、、近代的な港町アントワープ。

ファッションの街らしいけれど、ファッショナブルな人は出くわさなかった。

アントワープの名前の由来になったらしい、手首。

ベルギー語でアントがハンド?ワープが切るだった?切った手首を意味する言葉が街の名前の由来と聞いたような気がする。

こんな名前の由来になった右手首のオブジェがなんとも奇妙というか。。。

ちょっと不気味なオブジェですが、オブジェが好きな私はやっぱりカメラを向けてしまう。

アントワープといえば、フランダースの犬のネロ少年。

ネロ少年が最期を迎えたノートルダム大聖堂が上の写真です。

ネロ少年が好きだった絵は、ルーベンスの絵であることは間違いないけれど、どの絵だったのだろう??

こっち?

それともこっち?

ルーベンスの描いた絵。

ネロ少年の時代は、ルーベンスの絵はお金を払わないと見ることができなかったらしい。

ネロ少年は最期を迎える瞬間、ルーベンスのマリアの昇天だった?ルーベンスの絵を見ることができ、息を引き取る。

このお城を見学したかったけど、ここはコースに入っていなかった。。。

ヨーロッパのお城が好き。

私がヨーロッパに憧れることになったのは、小学生の時に出会った「世界のお城」という北海道新聞社が出版した写真集。

当時としては高価だった写真集を、誕生日プレゼントに買ってもらい、その写真集は今でも大切に持っているのです。

写真集でみたお城へ行きたい!!それが私の長年の夢でした。

大人になって、憧れていたノイシュバインシュタインへ行ったときの感動は忘れられないのです。

アントワープといえば、チョコはデル・レイが有名ですが、デル・レイを探している時間はなかった・・・。

デル・レイのダイヤモンドのネックレスが入ったホワイトデー用のチョコは憧れだけど・・・。

運河はブルージュではないかと思うのですが、バスから撮影した一枚。

水面に映る風景が好き。

海とか湖とか川とか、水に関わる場所が好きです。

ヨーロッパは本当に綺麗で素敵で、カメラに収めることの出来ない美しい風景がまだまだたくさんありました。

次の海外旅行も絶対、ヨーロッパ!と思ってます。

にほんブログ村 スイーツブログへ   今日の順位をみる

クリックのご協力よろしくお願いします

 ワンちゃんのおもちゃに、こんなキュートなものもあるんですね。

 メロンパンナちゃんの抱き枕

  焼きそばパンマンもいるんですね~。。。

 ちょっと大人っぽいドキンちゃんですね。

  飛行機とホテルならこちら

楽天トラベル  ホテルの予約のみはこちら 

   旅のガイドブックはこちらから 

日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング
5/09(水) 2990 pv 798 ip 188位(774958 BLOG中)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月10日のお弁当 | トップ | ノイハウスのプラリネ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 オランダ、ベルギー」カテゴリの最新記事