
ずいぶん前の写真になってしまいました。。。
函館へ帰省した先月末の写真。
旧上磯町、現北斗市にあるトラピスト修道院。
日本では一番最初に出来たのがこちらの修道院。
男性は予約すれば見学可能。
北斗市にあるセメント工場近くの浜から見た函館山です。
あんまり綺麗ではないのですが、海水浴場としても有名。
8月に開催される函館港まつりの花火大会は、この辺の浜から見ても綺麗。
グリコのポッキーのCMで、使われた場所でもあり、青函連絡船がまだ通っていた頃は、この並木の間を連絡線が通る姿を見ることができました。
日本語の文字がなければフランスといってもわからない風景。
ヨーロッパには修道院をホテルにしたところがよくありますが、まさにそんな感じ。
函館市湯の川にある、トラピスチヌ修道院は、ツアーバスの観光ルートにもなっていることが多いのですが、こちらは、観光バスもめったに来ることはない場所。
道南観光といえば函館だけで終わる人も多いけれど、この修道院からさらに西、松前から江差を抜けて、積丹までの追分ソーランラインは本当に見事なのです。
また、いつか海岸線を積丹までドライブしてみたいなぁと思うのですが。。。
トラピスト修道院から、函館へと引き返してきました。
函館山の反対側、東山にある陣川温泉へ入ってから函館空港へ向かい、函館の短い帰省の旅は終了。
以前は東山の山頂付近に、裏夜景が見える場所があったのですが、現在は閉鎖されてしまい、裏夜景を見ることができるような場所はありません。。。残念!
ハワイのワイキキのDFSにも西山製麺のラーメン屋さんがあったけど今もあるかな?
いつもアクセスありがとうございます。
日付 | 閲覧数 | アクセスIP数 | ランキング |
![]() |
10/21(日) | 2732 pv | 782 ip | 209位(881083 BLOG中) |