goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

うどん県バスに驚愕!「うどん県。それだけじゃない香川県」~さぬきうまいもん祭りin東京~@帝国ホテル

2012-01-24 | 旅 香川県

大変ご縁のある香川県もとい、うどん県の恒例となりました?~さぬきうまいもん祭りin東京~。

第一回目もうどんだけじゃない香川県の美味しいものを満喫させていただきましたが、今回はうどん県知事浜田様はもちろん、女優・藤澤恵麻さんが「うどん県」県産品振興本部長となり参加者全員にサポーターカードをいただきました。

オリーブ牛や新春獲れたての鯛など讃岐のうまいもんを堪能させていただきました。

 

1回目のうどん県改名も驚きましたが、今回はまたまたすごい!

またしてもやってくれましたうどん県!

うどん県副知事である要潤さんが観光バスにデザインされました。

サイドには香川出身の有名人がズラズラと並び

後ろには副知事 要潤 様がうどんを差し出すという絵柄。しびれるわ~

このバス乗りたい!そんなあなたはうどん県へ行きましょう!

なんとコチラのバスはうどん県名物「讃岐うどん店巡り定期観光バス」の仲間入りなのだそうです。

うどん県の讃岐うどん店巡り定期観光バス」は3コース走っていて、丸亀コース、高松コース、金比羅さんの琴平コースがあります。

 

私も乗る気満々でうどん県に行ったのですが、私の旅プランとバスの運航時間のタイミングが会わず乗れませんでした。

うどん県を旅するなら絶対に乗りたいバスが「讃岐うどん店巡り定期観光バス」 。 

そのバスに「うどん県」デザインが仲間入りしたとあっては乗らずにいられません

 

うどん県、うまいもんはうどんだけではないけれど、讃岐のうまいもんを語るにはうどんは外せない!

というわけで、今回、うどん県の心意気を感じた「うどん県バス」からup。

「うどん県。それだけじゃない香川県」プロジェクト さぬきうまいもん祭り in 東京のうまいもん に つづく

 

 私とうどん県の関わり記事です。

「うどん県。それだけじゃない香川県」プロジェクト始動! 

「うどん県。それだけじゃない香川県」 さぬきうまいもん祭り IN東京@丸の内

 

私のうどん県(香川県)歴女の旅レポートはこちら

 

 

いつも応援ありがとうございます☆ 

  人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキング参加中!  

「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事   


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノートルダム寺院へ♪(2011年... | トップ | マクドナルドでKronenbourg 1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 香川県」カテゴリの最新記事