
うで湯・あし湯の近くには鯨を使ったいろいろがメニューがありました。
・鯨かつバーガー
・鯨コロッケ
・鯨の竜田揚げ
・鯨じゃが
★捕鯨伝承の里 平戸鯨の館
長崎県平戸市浦の町757-1
平戸と函館は食文化も似ていてびっくり!
平戸から海を渡って伝えられたのでしょう。
平戸は鯨を揚げるお料理がメインのようですが、北海道函館は鯨を煮る料理が多いです。
オンザライスプロフェッショナル教祖様は、ライスがないため串で鯨竜田揚げをいただいていました。
★鯨竜田揚げ 300円
わかめのアイスクリームがあるそうで食べたかったな。
あま酒は酒粕で作っているのかな?
色が透明なのは珍しいです。甘酒800円。
しつこいですが、わかめのアイスクリームが食べたかった。食べる時間がなくて残念。
平戸は塩を使ったスイーツがおいしくて気に入りました。
平戸オランダ商館ブロガーツアー、平戸の旅まだまだつづく
長崎県平戸市オランダ商館取材旅
私の平戸のレポートの目次はこちら