goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

捕鯨伝承の里 平戸鯨の館/長崎県平戸市オランダ商館ツアー7

2012-04-22 | 旅 長崎県

うで湯・あし湯の近くには鯨を使ったいろいろがメニューがありました。

・鯨かつバーガー
・鯨コロッケ
・鯨の竜田揚げ
・鯨じゃが

★捕鯨伝承の里 平戸鯨の館
長崎県平戸市浦の町757-1

平戸と函館は食文化も似ていてびっくり!

平戸から海を渡って伝えられたのでしょう。

平戸は鯨を揚げるお料理がメインのようですが、北海道函館は鯨を煮る料理が多いです。 

 

オンザライスプロフェッショナル教祖様は、ライスがないため串で鯨竜田揚げをいただいていました。

★鯨竜田揚げ 300円

  

わかめのアイスクリームがあるそうで食べたかったな。

 

あま酒は酒粕で作っているのかな?

色が透明なのは珍しいです。甘酒800円。

しつこいですが、わかめのアイスクリームが食べたかった。食べる時間がなくて残念。

 

平戸は塩を使ったスイーツがおいしくて気に入りました。

平戸オランダ商館ブロガーツアー、平戸の旅まだまだつづく

 

長崎県平戸観光協会「達人Navi平戸」 

平戸オランダ商館

 長崎県平戸市オランダ商館取材旅  私の平戸のレポートの目次はこちら 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月14日OPEN! 「BEN&JER... | トップ | 松浦家八百年 平戸城 /長崎... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 長崎県」カテゴリの最新記事